私のおすすめコーヒータイムのお供

公開日:2022年12月11日

こころが騒いだときこそがチャンス(18)

私のおすすめコーヒータイムのお供

55歳で移住を決めた竹馬子です。2023年春に山形県酒田市へ移住計画の準備中です。今回は、わたしの日常にかかせないコーヒータイムをほっこりさせてくれるスイーツたちを紹介します。

京の秋

京の秋 
「京の秋」 

鶴屋吉信の生菓子です(1個300円・税抜き)。

なんて上品な和菓子なんでしょう。吉野葛を使用したその滑らかな食感に感服です。

程よい甘さと、ちょうどよい食べきりサイズ。紅葉型の羊羹があしらわれていて、わたし流の小さな秋、満喫できました。日持ちするので、備蓄食品としても常備したい一品です。

鶴屋吉信のオンラインショップで購入できます。

ショートブレッド

ショートブレット
Walkers Shortbread がダントツ美味!

バターの風味とサクサク感がたまらないビスケットです。わたしのお気に入りはWalkers Shortbread(ウォーカー ショートブレッド)。スーパーや輸入食品店などで購入できます。

コーヒーだけでなく、紅茶にも合いますね。塩味がほんのりします。甘味が抑えられていて、とっても良いんです。

ただ、カロリーが高めなのがネック。食べ終わった後、すこし後ろめたい気持ちになってしまうのは否めませんが、ここぞというがんばらなくてはならないときには、うってつけのおやつです。

一息いれれば、新たなひらめきが生まれて、解決策が見いだせます。

黒糖ピーナッツ

黒糖ピーナッツ 
黒糖ピーナッツ  黒糖本舗垣乃花

黒糖をからめたピーナッツ菓子。

栄養がいっぱい詰まっています。コーヒーのお供だけじゃなく、忙しくて食事をとれない時に食べることもあります。ミネラル豊富な黒糖が、ブラックコーヒーにとっても合います。罪悪感少ないおやつの一つです。

こちらも日持ちするので、備蓄食として購入しています。

■もっと知りたい■

竹馬子
竹馬子

介護士。これからのエイジングライフは、自分の「楽しい×できる×したいこと」で暮らしていきます。気力と体力のある今こそと思い、2022年秋に山形県へ移住計画中。準備やら取り組みたいことやら日々のあれこれをお伝えしていきたいです。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話