
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2022年12月11日
こころが騒いだときこそがチャンス(18)
55歳で移住を決めた竹馬子です。2023年春に山形県酒田市へ移住計画の準備中です。今回は、わたしの日常にかかせないコーヒータイムをほっこりさせてくれるスイーツたちを紹介します。
鶴屋吉信の生菓子です(1個300円・税抜き)。
なんて上品な和菓子なんでしょう。吉野葛を使用したその滑らかな食感に感服です。
程よい甘さと、ちょうどよい食べきりサイズ。紅葉型の羊羹があしらわれていて、わたし流の小さな秋、満喫できました。日持ちするので、備蓄食品としても常備したい一品です。
鶴屋吉信のオンラインショップで購入できます。
バターの風味とサクサク感がたまらないビスケットです。わたしのお気に入りはWalkers Shortbread(ウォーカー ショートブレッド)。スーパーや輸入食品店などで購入できます。
コーヒーだけでなく、紅茶にも合いますね。塩味がほんのりします。甘味が抑えられていて、とっても良いんです。
ただ、カロリーが高めなのがネック。食べ終わった後、すこし後ろめたい気持ちになってしまうのは否めませんが、ここぞというがんばらなくてはならないときには、うってつけのおやつです。
一息いれれば、新たなひらめきが生まれて、解決策が見いだせます。
黒糖をからめたピーナッツ菓子。
栄養がいっぱい詰まっています。コーヒーのお供だけじゃなく、忙しくて食事をとれない時に食べることもあります。ミネラル豊富な黒糖が、ブラックコーヒーにとっても合います。罪悪感少ないおやつの一つです。
こちらも日持ちするので、備蓄食として購入しています。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品