怒涛の日々のはじまり・悪夢の正月
運命が 変わる日それは 明日かも

公開日:2022年05月25日

あの日一本の電話から始まった怒涛の日々

怒涛の日々のはじまり・悪夢の正月

悪夢の正月。人生で一番不幸な正月でした。

怒涛の日々の始まり

それは松の内最後の日、夕食の支度を終えた頃電話が鳴りました。

夫が出たのですが、ちょっと様子がおかしい。

「わかりました、すぐ行きます」と電話を切ると私に「お義父さんが交通事故で○○大学病院に入院したって」

「えっ」

私は母に支度をさせ、ちょっとパニックになりながら、とりあえずパジャマとタオル、それに父用に作っていた「病院・薬関係」のファイルを持って車に乗り込みました。

この大学病院は隣町にあります。家の裏の市民病院からドクターヘリで連れて行かれるのですが、なんでだろう、と思っているとまた警察から電話が。

運転していない私が出ると、自分たちもその病院に向かっているとのこと。私が「それで父の具合はどんなんでしょうか」と聞くと「いや、それはわからないので、病院で聞いてくれ」と言われました。でもそれはウソでした。単に責任をとりたくなかったのでしょう。

病院は正月休みなのでひっそりと静まりかえり、薄暗い状態でした。

看護婦さんに待合室に促された時に「これ今父が服用している薬の一覧です」と差し出すとちょっと驚いたように「大丈夫です」と言ってICUに入って行きました。

違和感を感じていると、医師に呼ばれて父の死を告げられました。

「まさか……」

警察のウソ

ICUに入ると父がベッドに横たわっていて、寝ているようでした。母は「こんなことならもっと優しくするんだった」と泣き崩れていましたが、私はショックで涙も出ず、自分でも考えていないことを質問していました。

「あの、父は死ぬとき痛みを感じたのでしょうか」「いえ即死と思われますので……」

警察のウソ
悲しみは 限度をこえると 涙出ず

そして警察官が到着し、事故現場の様子を図解で説明してくれました。

どうやら横断歩道を渡っていたところ、前方から右折してきたトラックに巻き込まれ下敷きになったとの事。体を引き出した時には、すでに心肺停止状態だったとか……。

「ほら、やっぱり知ってたんじゃない」と心の中でちょっと怒りがわきました。

非情な女事務員

すると、今度は受付の事務員から呼び出され「診察券を作るのでここに住所と名前を」と言われました。「えっ、本人死んでいるのに?」と私は口に出したくなかった「死」という言葉を言わされました。

するとこの非情なオンナ事務員は続けてこう言い放ったのです。

「もし、相手が保険に入っていない場合、交通事故は健康保険が効きません。ドクターヘリは実費のお支払いになります。150万円です!」

(はあ~あんたね、そこで家族が遺体と対面したばかりで泣いているのに。お悔やみの一言も言えんのか)と心の中で突っ込むとともに、怒りといらだちと悲しみと不安がごちゃごちゃに入り乱れて、どんな感情でいたらいいのかわからなくなりました。

非情な女事務員
ハラハラと 見上げるさくら 君逝く日

 

 

■もっと知りたい■

夢丸
夢丸

バブルの20代、学びの30代、思いがけない海外生活の40代、介護が始まる50代、忙しい日々でした。今両親を見送ってやっと自分の時間が始まると思ったら、平均寿命まで生きたとしてもあと十数年(あれまあ)。人生は短く、一度きり、わがままに生きましょう。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話