- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- ケアマネージャーとの出会い
まず包括センターに行き、ケアマネージャーに母の介護について相談することから始まりました。デイサービスに行ったり、ヘルパーさんを頼んだり……。でもことごとく失敗してしまうのです。
ケアマネからデイサービスの施設を紹介してもらう
ケアマネジャー(以下ケアマネ)がどこにいるのか、どんな仕事をしてくれるのかよくわかっていない状態で、とにかく両親宅でケアマネと初めて話をすることになりました。
介護度に合わせてケアプランを作ることや、デイサービスはどんなことをするのかなど、いろいろ最初のレクチャーをケアマネから受けました。
とにかく、まずは行ってみようということになり、新しくできたデイサービスの施設を紹介してもらい、母にお試しで出かけてもらいました。
もちろんその前に介護認定やらさまざまなペーパーワークなどがありましたが、今ではそれもネットで調べればすぐわかること。
当時、デイサービスの施設でホームページを持っているところは近所ではほとんどなく、施設自体も普通の一軒家を少しリフォームして開放するようなレベルでした。
風呂の問題とヘルパー
母の当時の問題は、一日中引きこもっている、入浴が大変ということでした。
団地のお風呂は古い内釜でまたいで入るタイプで、足が上がらず、また打ちっぱなしのコンクリートの風呂場は冷たく、狭いのでした。
そこで、デイサービスでお風呂に入ってもらうことは、外に出るきっかけにもなると思っていたのですが……。
お試しのデイサービスから帰ってきた母は「もう行かない」とご立腹。
理由は誰が入ったかわからない風呂には入りたくない、先に知らない爺さんが入ったがお湯を全部入れ替えるわけではなく気持ち悪いというのです。
たしかに、私たちもデイサービスがどんなところが知らないし、当時はいろいろ改善点があったようです。
再び、いちから調べ、隣町の銭湯がデイサービスをしていると聞いて早速電話をかけると、「人気でキャンセル待ち」とのこと。キャンセル待ち……って誰かがお亡くなりなるのを待つってこと? 悲しい現実に心が痛みました。
父からのSOS
さて、デイサービスをやめてまた引きこもってしまった母。もう台所に立つこともしませんでした。そして家事負担の増える父。
そこで一番大変な風呂掃除を、ヘルパーさんに頼むサービスを使うことにしたのですが……。これまた一回で辞めてしまいました。
昔の人なので「人にやってもらう」ことに抵抗があり、知らない人が家に来るのも(緊張して掃除をしてしまったり)かえって気を使うとのことでした。
しかし、ある日とうとう父から電話で「もうだめだ、なんとかしてくれ」とSOSがきました。
私も度々、行っては掃除や1週間分の食事を作っていましたが、往復4時間もかかるのでそうそう行くわけにもいきません。
どうしたものかと悩んでいましたが、そんなとき、思わぬ解決策が見つかりました。
■もっと知りたい■
-
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!