あさの君

公開日:2021年09月16日

オリンピック、時の流れの中で

あさの君

あさの君

一つ前の東京オリンピック、日本が動いていたときのことです。

一つ前の東京オリンピック

この夏は開催自体が危ぶまれたオリンピックでしたが、過ぎてみれば波の引いた砂浜のようです。一つ前の東京オリンピック、私は小学5年生、おかっぱ頭の女の子。東京では当時の6年生はオリンピック競技を見に行くことができました。うらやましいなと思った覚えがあります。

転校生あらわる

転校生あらわる

あの数年前から東京は目覚ましく変わっていきました。

どんどん姿を変えてビル群が立ち並び、道路が建設されていきました。当時、東京都内の神田川の流れる街で暮らしていました。目白台と早稲田のちょうど間の下町です。今思えば貧しい人たちが自然体で暮らしている街でした。

その頃、2年おきくらいに転校しては去っていき、また転校してくる男の子がいました。名前は「浅野君」。坊主頭で色黒、やせ形、何回転校してきても着ているものが夏でも冬でもいつも同じシャツに半ズボン、そして素足。

浅野君は、ビル建設現場で働くお父さんの勤務地が変わるたびに転校する生活をしていました。ビル建設現場に併設される飯場という簡易住宅に住み、お母さんはそこで食事担当をしているとのことでした。

転校生は物珍しさですぐに友達ができます。私も浅野君と帰り道が一緒でよく遠回りし、道草をくいながら帰りました。「寄っていく?」と言うとうれしそうにうなずいて、よく我が家に立ち寄りました。

我が家も貧しいアパート暮らしでしたが、母も一緒に浅野君に紅茶を勧め、お菓子を出しておしゃべりをしました。ひと時おしゃべりが済むと、母は私と浅野君の手に10円玉を握らせてくれました。

その当時、10円は子供の一日のお小遣い相当額です。そんなとき、浅野君は細い目を大きく見開いて「おばさん、もらってもいいの、ありがとうございます」とうれしそうです。

浅野君と二人で神田川を渡り、都電電車の走る早稲田の通りに行き、古本屋の店先でマンガを物色します。マンガといっても少年雑誌の付録についているA4の半分ほどの小型の冊子、一話完結のマンガが4冊で10円でした。

二人で時間をかけて、いつまでも店先でマンガを選んでいました。浅野君は、「このマンガは宝物にするよ」と言っていました。

夕焼けの空

夕焼けの空

神田川沿いの江戸川公園の石垣に座り、二人で足をブラブラさせて早稲田方面の街を見ていた夕方でした。建築途中の大きなビルを指さして浅野君は、「あのビルが見えるだろう、あれがお父ちゃんが造っているビルなんだ」と言いました。

「すごいね、大きいビルだねぇ」と夕焼けに赤く染まっていく街を見ていました。

石垣の上に立ちあがった浅野君は、口元に手を当てて大きな声で夕焼けの街に向かって叫びました。「おとうちゃ~ん」

何度も叫ぶ浅野君の声と夕焼けの空がはっきり残っています。その後すぐに浅野君はまた転校して去っていきました。

オリンピックと聞くと、なぜか浅野君の声と夕焼けの空が思い出されます。

 

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き