あなた 見える人? 見えない人?

公開日:2021年08月01日

不思議なものが見える人たち

あなた 見える人? 見えない人?

あなた 見える人? 見えない人?

世の中には、霊や物の怪などが見える人がいるようです。そんな人たちって、一体どんな日々を送っているのでしょうか。

「信じるかどうかは、あなた次第」な話

私は「見えない人」です。勘も鈍いし、くじ運もない平凡な人間です。

亡くなった母は違って、少しは「見える人」だったようです。実家の墓地で、人魂をよく見たと言っていました。またある時、原因不明の頭痛が続いたことがありました。雛人形を飾り忘れたことに思い至り、季節外れでしたが、飾ってみたらスッキリ治ったということです。

気のせいと言えばそれまでなのですが、他にも何か見えていたらしいです。でも、そのことを家族の生活に影響させなかったのは感謝しています。

義父の葬儀で、孫たちが「死んだ時刻にじいちゃんが来たのが分かった」と話すのも聞いています。自分が見えないからと言って、私はこのような話を否定しません。この世は分からないことだらけです。体がなくなったら、人の思いはどこへ行ってしまうのでしょうね。

「見える人」たちの漫画3選 妖しいものが見える高校生

「信じるかどうかは、あなた次第」な話
『夏目友人帳』緑川ゆき  貴志とニャンコ先生(右が真の姿)

人の見えないものが見える力が欲しいですか?

未来とか危険とか見えるものにもよりますが、使い方によっては人生を誤るかもしれません。あまりうれしくないものが見えるために、苦労している人たちの漫画がこちらです。

トップバッターは、『夏目友人帳』の夏目貴志くん。両親のいない貴志くんは、妖(あやかし)が見えるので、気味悪がられて親戚をたらいまわしにされる生活でした。現在は優しい養家のもとで、穏やかに高校に通っています、と言いたいところですが……。

強力な霊能者だった祖母は、妖の名前を封印し従えることのできる「友人帳」なるものを残していました。人付き合いが苦手ですが心優しい貴志くんは、実は大妖怪で友人帳を狙っている「ニャンコ先生」を用心棒に、妖たちに名前を返す日々を送っています。

危ない目にもあいながら、「見える」友人知人も増えて、人と妖、両方へのかかわり方も深まっていきます。妖と人の思いが交わる、切なくも美しい話が多いです。

除霊師はイケメン二人組

除霊師はイケメン二人組
『さんかく窓の外側は夜』ヤマシタトモコ 茶髪が冷川、黒髪が三角

三角康介(みかど こうすけ)は霊が見える青年です。もちろん他人には隠しています。しかし、除霊師の冷川理人(ひやかわ りひと)と仕事場の書店で出会い、無理矢理助手にされてしまうのでした。

他の能力者の体を使って自分の能力を高める理人に、康介は毎回しんどい思いをさせられています。猟奇殺人事件、謎の呪い屋、カルト宗教の事件、そして2人の生い立ちも絡んで話が進んでいきます。

アニメ放映中、続くエピソードの重要人物

アニメ放映中、続くエピソードの重要人物
『不滅のあなたへ』大今良時 フシ(左)とボン王子(8巻中央)

2021年8月現在、アニメ放映中の壮大な世界観の作品です。

基本となる登場人物(と言っていいのかな)は三人で、まずは黒衣の「観察者」。彼が世界のすべてを保存するために投げ入れた「球体」。これは関わった生命の死を通して、その記憶を取り込み再現できるものです。少年の姿の時が多くフシ(不死)と呼ばれます。

そして、魂を肉体から解放するためにフシや人間を襲う「ノッカー」。ノッカーと戦いながら気の遠くなるような年月を生きていくフシですが、不老不死で記憶したものの、再生能力のある彼を利用しようとする者もいます。

ウラリス国のボン王子もその一人。7巻から12巻で重要な役割を果たす人です。彼もまた死者が見えることを秘密にしています。普通の人間には見えない「観察者」も見えるのです。派手で享楽的に見える王子ですが、「ノッカー」が襲ってくると知って……。

未放映の話なので、残念ながらここまでにいたします。

凡人の私は、穏やかに暮らしたいです。未知なるものへの畏敬の念を忘れずにね。

 

今回の作品

『夏目友人帳』緑川ゆき 2003年~ 既刊26巻 白泉社
『さんかく窓の外側は夜』ヤマシタトモコ 2013~2021年 全10巻 リブレ
『不滅のあなたへ』大今良時 2016年~ 既刊15巻 講談社
 

■もっと知りたい■

K・やすな
K・やすな

漫画、アニメ、映画鑑賞、読書が趣味の自称「オタクな主婦」。子どものころは考古学者か漫画家志望。美術館めぐりや街歩きも好きだが、基本的に単独行動。なぜか、どこへ行っても道を尋ねられる。好きな花はカワラナデシコ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話