50代でも使いやすい!ヘアターバンの魅力
この年代になり、改めてターバンの魅力を知ることになりました

公開日:2021年06月18日

便利でおしゃれなヘアターバン

50代でも使いやすい!ヘアターバンの魅力

50代でも使いやすい!ヘアターバンの魅力

あきらめず前向きにアンチエイジングに関することに興味を持ち続けている吉野奈佳です。若い世代のイメージがあるヘアターバン。意外にも50代にも使いやすいアイテムでした。

ターバンの響き

顔を洗うときにしか使用していなかったヘアターバン。

若い世代のイメージで洋服に合わせづらそう、もさっとした感じになりそうという考えから、おしゃれとして使用するのには抵抗がありました。ターバンというか顔を洗う時のヘアバンドというイメージしかありませんでした。

ごわついてまとまらない髪をカバー

ごわついてまとまらない髪をカバー

やってきました。私のヘアスタイルがとんでもなく爆発する季節"梅雨"が。

クセ毛で乾燥毛の私は、毎年梅雨の時期のヘアスタイルに悩みます。少し髪を伸ばし出し、結ぶほどはない髪の長さのため、余計にごわつきを感じます。

そんな私の髪ですが、ターバンが髪を抑えてくれて、膨張が気にならなくなりました。また頭頂部にピーンと立つ白髪やアホ毛もターバンが抑えてくれます。こんな風に悩みを隠し、若々しく見せてくれる役目もしてくれます。

気分転換や、おしゃれとして

ショートからショートボブの決まったヘアスタイルをしていて、髪の毛は何も手をかけないで過ごしてきました。が、ターバンをしてみると、鏡の中の自分がとても新鮮に見えたのです。

「あれ? ターバンって意外と良いじゃないか」と。

気分転換や、おしゃれとして

シンプルな服が多いので、アクセントとして使えることも分かりました。「帽子をかぶるほどでもない距離に行きたいけれど、髪の毛をどうしよう」という時もターバンが大活躍です。

気分転換や、おしゃれとして

ターバンの色や素材により、顔の表情も大人っぽくなったり、爽やかになったり。イメージが変わるところも楽しいです。今後、お気に入りのターバンを探す楽しみもできました。

洗顔の際の髪留めから髪の毛の悩みカバー、ファッションのポイントアイテムとして。気がつけばヘアターバンはとても優秀なアイテムでした。

ターバンの魅力に気付き、ガーデニング作業時からちょっとそこまでお出かけする時まで、今ではさまざまな場面で楽しむようになりました。この気分の変化が、私のアンチエイジングに一役かってくれています。

 

■もっと知りたい■

吉野奈佳
吉野奈佳

海近の自然いっぱいの場所に住んでいます。ガーデニングでゆるやかな時間の流れを感じつつ過ごしながらも、いかに若く健康的に過ごせるかを常に考え、アクティブに生活しています。小学生の男子の母。アンチエイジングを中心に50代からのライフスタイルをテーマに楽しくお伝えしていきたいです。instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き