インナーケア・インナービューティー

公開日:2021年02月06日

活性酸素と抗酸化

年齢に負けないためのインナーケアで美しく

年齢に負けないためのインナーケアで美しく

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーとして、活性酸素と抗酸化についてお話しします。体の内側からのケアが大切です。

前回、たんぱく質を摂ることの大切さについてお伝えしました。今回は体の内側からのケアの続きで活性酸素と抗酸化についてお伝えしたいと思います。

老化の原因と言われる活性酸素

老化の原因と言われる活性酸素

近年ようやく、活性酸素・抗酸化という言葉が聞かれるようになりました。

私たちは生きるために呼吸をしています。呼吸によって体内に取りこまれた酸素の一部は「活性酸素」となります。体内で活性酸素が過剰に増えてしまうと、活性酸素から自己を防御する抗酸化防御機能が働きます。しかし、このバランスが崩れると、「酸化ストレス」となってしまうのです。
酸化ストレスを引き起こしてしまう因子としては、次のようなことがあげられています。

  • 紫外線
  • 放射線
  • 大気汚染
  • たばこ
  • 酸化した食品
  • ストレス

そして現代はストレス社会。加えて、新型コロナウイルスの影響で環境も状況も大きく変化してしまい、どんな方も少なからずなにかストレスを感じているのではないでしょうか。これらの因子により体内で活性酸素が過剰に増え、酸化ストレスになると体をサビさせてしまい、老化につながるといわれています。年齢を重ねるたびに活性酸素のケア、つまり、抗酸化機能を高めることが大切だと私は考えています。

 

抗酸化を意識してみよう

抗酸化を意識してみよう

誰しも老化は防ぎたいし、いつまでも若くいたいものですよね。老化の原因の一つといわれている活性酸素のケア、つまり抗酸化機能を高めるために、以下のような食品を摂取することもおすすめです。

  • ベータカロテン → にんじん、かぼちゃ、ほうれんそうなど
  • ビタミンC   → キウイ、いちご、トマト、柑橘類など
  • ビタミンE   → ごま、ナッツ、大豆など
  • カテキン    → 緑茶などポリフェノール → 緑茶、ココア、大豆など

そして最近注目されているのが上記のポリフェノールなどを含む第7の栄養素「ファイトケミカル」。
優れた抗酸化作用、免疫増強作用があると話題ですね。モロヘイヤ、ブロッコリー、小松菜などにも多く含まれています。アンチエイジングにもとてもいいですね。

抗酸化=老化防止のために、これらを積極的に摂ることをおすすめしています。私は、ささっと摂取してしまいたいため、前回の記事にも載せた簡単スムージーに、カテキン、大豆のプロテインを混ぜています。

またファイトケミカルのサプリメントをかれこれ20年以上も愛用しています。こうして健康や美肌のために、できるだけ抗酸化の食品を摂取することをおすすめしていますよ。

また、活性酸素対策として、自宅ではトランス脂肪酸が含まれているマーガリン、マヨネーズ、ポーションは摂取しません。因子となっている紫外線、たばこ、大気汚染などにも気を配り、できるだけストレスをためないようにしています。

いつも自分がごきげんになれたり、心地よいことを選択するように意識しています。好きなことをする、好きな音楽を聴く、好きな香りに包まれる、あたたかくて柔らかいものをチョイスする。五感を満たすことを意識していますよ。

 

老化と闘うために

老化と闘うために

カットしたりんごが時間とともに酸化して、茶色くなってゆく様子を思い出してください。一日で老けることはありません。日々の積み重ねで私たちの体はできあがっていきます。

お水を飲む、たんぱく質を摂る、抗酸化を意識する。毎日こつこつと続けていきましょう。長く続けていくことで変化が実感できたらいいですね。

 

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き