美容と健康のためにたんぱく質を取りましょう

公開日:2021年01月26日

メイクアップアーティストのインナービューティー

美容と健康のためにたんぱく質を取りましょう

美容と健康のためにたんぱく質を取りましょう

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーとして、たんぱく質摂取の大切さについてお話しします。体の内側からのケアが大切です。

いつまでも元気に動き続けるためにたんぱく質は大切

いつまでも元気に動き続けるためにたんぱく質は大切

お送りしているシリーズ3回目の記事で、お水を飲むことの大切さをお伝えしました。人間の体の約60~70%は水、そして残りは主にたんぱく質で構成されています。今回は、たんぱく質についてお伝えしようと思います。

健康のために、お肌のためにたんぱく質を摂取するとよい、ということは皆さんどこかで聞いたことがあると思います。

たんぱく質はざっくりお伝えすると、

  • 筋肉
  • 内臓
  • 皮膚
  • 毛髪

など体のいろいろな部分を作るのに欠かせない栄養素です。

体の中に入ったたんぱく質はアミノ酸に分解され、小腸で吸収されます。その後、一部がたんぱく質に合成され、他のアミノ酸とともに体の各組織に運ばれ、筋肉や骨、内臓組織、皮膚や毛髪を作ることから、私たちの体はたんぱく質(アミノ酸)でできているといわれています。

そのたんぱく質を作っているのが20種類のアミノ酸。

うち、体内で合成できない9種類のものは「必須アミノ酸」と呼ばれています。9種類のうち1種類でも不足すると。たんぱく質の機能が低下してしまいますので、さまざまな食品を食べ合わせるとが大切です。

9種類の必須アミノ酸は下記の食品に多く含まれています。

  • 動物性たんぱく質 → 肉類、魚介類、卵、乳製品
  • 植物性たんぱく質 → 豆類、穀類、ナッツ

これらをバランス良く食べることで体内の利用率が上がるといわれています。

一日のたんぱく質の摂取推奨量は、体重1kgあたり1gとされています。体重50kgなら一日に50g。スポーツをしている方はこれより多く摂取することが大切です。

 

効率よくたんぱく質を取る方法

毎朝飲んでいるプロテイン入りスムージー
毎朝飲んでいるプロテイン入りスムージー

しかし、忙しい毎日。なにか効率良く摂取する方法はないか?

そこで私はプロテインの摂取をお勧めしていますが、プロテインにも種類があります。

トレーニングジムなどで販売されているプロテインなどは、主に動物性たんぱく質のもので、筋肉に働きかけ、体を大きくしてくれます。しかし動物性たんぱく質が含まれる肉類、乳製品などは比較的毎日摂取しやすいですよね。よほどの筋肉トレーニングをしている方以外は動物性たんぱく質を多く摂取し過ぎてしまう傾向にあると考えられます。

そこでお勧めしたいのが、主に大豆で作られている植物性プロテイン。肉や乳製品に比べ、大豆類を毎日摂取する方が難しい方もいらっしゃると思います。が、植物性のプロテインを選べば、毎日簡単に摂取することができると思います。

私の場合は、毎朝のルーティーンとして、簡単に作れるスムージーに植物性プロテインを混ぜてささっと飲んでいます。これなら簡単に続けられると思い、なんと20年以上も毎日続けていますよ。

たんぱく質をきちんと毎日摂取していくことで、体の中身が変わってきますが、美容的にはこんな変化が現れやすいといわれています。 

  • お肌の状態が以前より変化した
  • 爪が強くなった
  • 髪にツヤが出た
  • お通じがよくなった
たんぱく質を毎日摂取、そしてこんな風にスプーンで簡単マッサージをすることも
たんぱく質を毎日摂取、そしてこんな風にスプーンで簡単マッサージをすることも

 

毎日続けることで変化が実感できます

体は数か月から数年かかって生まれ変わるといわれていることから、すぐに変化は現れません。しかし毎日続けることで実感される方がかなりいらっしゃいます。

健康に、キレイになる方法はとてもシンプル。

まずは体を構成している基本である「水」と「たんぱく質」を毎日摂取してみる。

美容のためにコラーゲンがいい、と聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、コラーゲン単体だけを摂っていても、体を構成しているメインのお水とたんぱく質が不足していてはベースができていないため、コラーゲンの効果が得られにくいと、私は考えます。

まずは基本のお水とたんぱく質を摂取して、体の中身のベースが整っていること。

体の中身が生まれ変わり、健康でツヤやかなお肌、体になれるように、毎日お水とたんぱく質を摂取するよう心掛けてみてください。

 

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話