台南で中国語の勉強をしてきた56歳

公開日:2025年03月08日

50代から輝く人生を送ろう!

台南で中国語の勉強をして来た56歳

台南で中国語の勉強をして来た56歳

台湾が好き過ぎて2022年に台湾好きが集う会を立ち上げたロータスです。先月(2025年2月)初のちょっとだけ長めの滞在をしてきました。場所はもちろん台湾です(笑)。

3泊の予定が12泊の旅になった訳

「仕事を辞めて1か月くらい台湾に行こうと思って」と、台湾仲間がふとこぼしました。うらやましいなあと思いつつその時はスルー。

そして毎年開催されるランタンのお祭りに、主催している台湾中国語の勉強会【台湾華語茶會】のメンバー数人で参加することになりました。

台北に3泊、当初はそれだけのつもりでしたが……。冒頭の友人と会ううちに、一緒に台湾で中国語の勉強をしようかとなったのです。

台北3泊・台南7泊・嘉義1泊なるスケジュールが決定! 台南は長いため、なるべく安くて清潔そうなホテルを探しました。

奇跡の学校選び

次は学校です。旅行中数日通える学校は台北ならたくさんあるのですが、南部で通いたいと希望があったので少し難航しました。台南と高雄に1つずつ見つけメールを送ったところ、両校からすぐに返信がきてどちらにしようかと悩んでいたら……。

なんと! インスタで相互フォローしていた方が台南の学校にお勤めなことが発覚! 知り合いがいるのは安心と、結局台南の学校に決めたのでした。

昨年11月にも台南に行ったのでその時に学校を見学し、担当の先生ともお会いすることができたので安心でした。

オフ会のスタートです!

さて2月11日、私は成田から出発。他のメンバーもそれぞれの航空会社で台湾へ向かいました。

まず初日は台北在住の知人のお宅へ鍋パーティにお呼ばれ。

妙齢な女性7人でお邪魔し、何種類もの具材が入った闇鍋……いえいえおいしい鍋をお腹いっぱいにいただきましたよ。台北の一等地にお住まいになっているちょっと年上のおじ様宅で、オフ会第1弾が終わりました。

オフ会のスタートです!

オフ会のスタートです!

2日目、オフ会メインのランタン祭りへ。ランタン上げの十分で有名な平渓で、毎年旧正月の15日(元宵節)に開催され1回に150基を8回ほど打ち上げる大きなお祭りです。今年は2月12日でした。大勢の人が参加するイベントは個人でも参加可能ですが、なかなか大変なのでここは大人しく現地ツアーに全員で参加しました。

13日間の滞在で雨が降ったのはこの日だけ、しかも土砂降り。レインコートを着て足元がびちゃびちゃになりながら数時間会場外で待機して、やっと上げたランタンは大感動で涙が止まりませんでした。高校生や大学生のボランティアもたくさんいて、彼ら無しでは成功はなかったでしょう。

オフ会のスタートです!

オフ会のスタートです!

翌日は台湾に行くと必ず会う年下の台湾人友人も交えて10名のオフ会。台北で1番おいしいのではないかと思う北京ダックを大奮発! 今まで食べた中で1番おいしいーとこれまた感動でした。

普段ゆっくり話せないメンバーの方々と小籠包や豆花を食べに出かけ、数日間ゆっくりいられるなんて幸せでした。

念願だったメンバーとのオフ会は楽しくて、別れた後寂しくてちょっと泣いてしまいました。

オフ会のスタートです!

オフ会のスタートです!

オフ会のスタートです!

オフ会のスタートです!

オフ会のスタートです!

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話