
足の爪が切りづらい方必見!
年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。
公開日:2019年08月06日
私の夏のおしゃれ
「ハルメク」7月号の記事「ちょこっと小物リメイク」を見て、ターバン作りに挑戦した上野さん。材料は、家にたくさん眠っていたご主人のネクタイ! 完成したターバンを見たご主人の反応は……
雑誌「ハルメク」7月号に「ネクタイで作るタ-バン」が載っていました。写真を見て、「あー、いい! 作ってみたい」と思いました。とてもしゃれているし、夫のネクタイはまだ沢山あります。再利用できるなら嬉しいと思いました。
早速ネクタイでタ-バンを作りました。本ではA、B、Cと3タイプありましたが、私はCのタイプを作りました。
ネクタイをほどき、筒状にした布2本作ります。中央をぐし縫いします。2本をクロスさせるものです。後ろにゴムをつけて出来上がりです。出来上がったらなかなかおしゃれでした。
夫に見せたら、「あっ! 俺のネクタイ!」とびっくりしていました。こんなことも楽しいです。
綿のプリント布で作ってみました。
ネクタイの生地では少し厚いので、綿の生地で作りました。布をバイアスにして、筒状に2本作り、中央をぐし縫いして2本をクロスします。後ろは結べるように長く布をつけました。
写真のタ-バンは手作りのパンツと同じ布で作りました。このパンツは幅広で、毎週木曜日にストレッチ体操に行っているのですが、その時はいています。幅広なので涼しいんです。タ-バンとパンツを同じ布で合わせたら、ちょっとおしゃれで気に入っています。
このパンツは長さや裾巾などを変えて毎年作っています。娘にも作り、もう30枚ぐらいは作っているかと思います。ブラウスもあり、上下で着ると様になります。ゆったりしていて、とにかく涼しいです。毎年好きな布で作るのが、楽しみです。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果