今年の秋は、スパイシーな料理に夢中

公開日:2024年11月12日

食欲の秋、スパイスの秋

今年の秋は、スパイシーな料理に夢中

今年の秋は、スパイシーな料理に夢中

食欲の秋到来。夏だから食欲がない、ということもなく、一年中同じように食欲というものがあるのが強みです。ただ、周期的に「イタリアンが食べたい」「韓国料理が食べたい」というような、食べたくなるものがやってくることはあります。

スパイシーなものが食べたい

基本的に、野菜は食べたい、というのが真ん中で、魚よりは肉、肉の中では、鶏→豚→牛という順番で、牛肉に至っては、恐らく半年以上食べていないような気がします(少なくとも、自分で作ってはいない)。

9月の終わりに、友人の「チュクミのおいしいお店があるから行こう」という提案にのって、新大久保に食べに行ってきました。

チュクミとは、韓国語で「小さなタコ」という意味で、その名の通り、小型のタコ(主にイイダコ)をピリ辛なソースで炒めたものです。それをエゴマで巻いて食べたりします。行ったお店では辛さの度合いを選べたのですが、「普通」にしました。

スパイシーなものが食べたい
タコがたくさん、トッポギものっています

締めには、ご飯を入れて焼き飯にしてもらいました。

スパイシーなものが食べたい
とびっこがたくさん!お鍋に張り付いたお焦げがおいしいです

4人で行く場合は、チュクミは3人分にして、締めの焼き飯を食べるとちょうどいいくらいの感じです。お手頃で、ひとり3000円ほどでした。

ランチ会でタイ料理

いつもはお弁当を持っていくのですが、職場で上司を囲んでランチを、という企画があり、お店選びについつい希望を出してしまい、タイ料理へいくことにしました。

基本的に、辛いものが大好きというわけではないので、辛さの最高レベルが唐辛子3つなら、2つまでしか食べられません。それでも、「辛いものが食べたいとき」は毎日でも大丈夫です。チュクミの4日後に、このタイ料理でした。

ランチ会でタイ料理
3品盛り合わせ
鶏のガパオ・茹で鶏のジンジャーソースがけ・エビカレー

ランチなので、お水を飲みながらのタイ料理となりました。夜だったら、ビールが進んだことでしょう。

そして、ビリヤニ

ビリヤニとは、インドやその周辺の国で食べられている混ぜご飯で、たまたま、スパイス屋さんのビリヤニを作るワークショップを目にしたので、参加してみました。

職場にインド人がいることから、インド料理に興味を持ち、せっかくだからスパイスを使った本格的なインド料理を作ってみたいと思い、作り方を学んできました。

そして、ビリヤニ
本格的になるとスパイスの量が違います!

そして翌日、早速バスマティライス(細長いインドのお米)を買って、「昨日の復習」をしてみました。

そして、ビリヤニ
チキンのビリヤニ、大根のアチャール(ピリ辛)、キュウリのライタ(ヨーグルトで和えたサラダ)

とてもおいしくできたのですが、量もたくさんできたので、週末は4食ビリヤニを食べて過ごしました。

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き