抜けていくまつ毛 ~カンバック マイ まつ毛っ!~

2024年08月20日

まつ毛……抜けると真っ青!

抜けていくまつ毛 ~カンバック マイ まつ毛っ!~

今日も一日が終わります、お疲れ様でした♪ クレンジングでメイクを落とし、たっぷり泡立てた洗顔フォームで顔を洗います。拭いたタオルに「まつ毛一本」抜けているのを発見! しばらく動けないほどのショック……私だけじゃないですよね(>_<)

まつ毛が抜けます……え?抜けっぱなし?

ある日気が付きました。

まつ毛って抜けても生えてきてるのかしら?

「目は口ほどにものをいう」とか「目は心の鏡」とか、目ってとても大切です。

私も、目はとにかく大切にしていつもキラキラでいたいもの……と思ってはいます。

長年、円錐角膜のために特注のハードコンタクトで苦労しているこの両目には、一日に何度も気を配っています。が、まつ毛まではそんなに気が及んでいませんでした(>_<)

目は、まつ毛があってこそ! なのかもしれません。

まつ毛とまつ毛の間ってこんなに間隔が空いてたかしら?

ふと気になりだしてから、すでに何年も経っています。

ある日ハルメク365で「まつ毛のケア」の記事を見つけました!

そこにはまつ毛の悩みを解消するヒントがたくさんありました。

それは、凜とした美しさ……しかもまつ毛のボリュームと目元の印象に強烈に惹かれる美容家の美木ちがや先生の記事でした。

美木ちがや先生のこの記事は、私の「まつ毛応援歌♪」

「抜けていくけど…まつ毛は私の命です!」から始まるその記事は、「この悩み、わたしだけじゃないんだ」と安心させてくれました。

「50代を過ぎるとまつ毛も年々少なくなってしまいます」の一文には、心から大きくうなずき、「自分のまつ毛は貴重になっていきますから、まつ毛のボリュームをアップする地道なケアを続けていきましょう」の一文には、ひときわ大きな拍手を送っています!

50代のまつ毛メイクはマスカラ下地で十分

50代のまつ毛メイクはマスカラ下地で十分
美容家 美木ちがや先生の記事より……

美木先生は普段のメイクはマスカラ下地が大事、とおっしゃっています。

カールキープ力が強い透明のマスカラ下地で朝から晩まで、しっかりとまつ毛は上向きのままで目ヂカラを保てますよ、とのこと。

私はランコムの「シィル ブースター トリプルケア」を使っています。

以前は軽い振動でまつ毛に刺激を与える「オシィラシオン パワーブースター」を使っていました。まつ毛の生え際への振動が心地よかったのですが、今は廃盤……と聞いています。残念(>_<)

50代のまつ毛メイクはマスカラ下地で十分
毎日使っています……マイマスカラ下地

「まつ育」のためには丁寧なメイクオフが大事

美木先生は、「刷毛でしっかりリムーバーを塗った後、綿棒で一本一本汚れをからめとり、最後にクレンジング乳液でアイメイク全体をオフ」にするそうです。

ここが、最も美木先生がまつ毛を大切になさっていることがわかる一文です!

「まつ育」のためには丁寧なメイクオフが大事
 メイク道具…何事も丁寧な作業が大切なようです/こちらは記事に登場するマスカラリムーバー

加えて、「細かい作業なので、しっかりと手元が見えるように拡大鏡を使うのがおすすめ」なのだそう……。

本当!「まつ毛」を大切にするハルメク世代にはぴったりな記事でした。

■もっと知りたい■

いずみん
いずみん

改めて思うと…脳内はほぼ「衣食住犬」で占められており、ここにきて「健」が加わってきています。ハルメクさんからせっかく頂いたこのご縁を大切に思い、「私」×「らしさ、ストーリー、志」=「ワクワクでハッピー!」そんな内容を目指します。よろしくお願いいたします。

みんなの コメント
  1. 私もまつ毛が年々減っています(笑)まつエク時代の負担もあったのかなあ、と。美木さんの記事を読んで、早速エテュセ買ってみました。

【PR】日産の福祉車両プレゼントキャンペーン

日産の福祉車両プレゼント

介助・日常使いに便利な8車種から、お好きな1台が当たる大型プレゼントキャンペーンを実施中♥お見逃しなく!

2025.01.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理はスマホで!

スマホ操作が苦手な人でも簡単にお金の管理ができるって本当?三井住友銀行アプリの「シンプルモード」は便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話