
お金に困りたくない!
認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…
公開日:2024年07月10日
あー夏休み
平安神宮の思い出を味わうひと時、参拝の人だかりを眺めて満足している。お参りもせず引き返す。帰りの時間が気になる。家に帰ろう。昔には帰れないけど。
平年に比べて海面温度が上がってる地球、昨年と比べることはできない。雨が降るときの準備不足だった。自転車も乗れないしコンビニを利用するしかない。「7NOW」使ってみたらどうだろう。配達してもらえるらしいです。
選択肢はいくつもあったほうが良いと思う。かたい頭では進歩がない。いつでも自由に動けるように頭を鍛えないと。
1日中外を見てたら小学生が連れ立って通学、こう雨続きだと犬の散歩の人もいない。人が通らない。車が何台通るだろうか。大きな道路は渋滞してる。
雨の中交通標識のない道路の横断は危険だから、なるべく渡らずにすむコンビニに行こう。買い物難民です。特に雨の日はひしひしと身に沁みます。雨の日も出かける私を見て夫は「元気印」という。
朝一番のタクシーを予約。雨が降ってるので靴や服が濡れるのが嫌だが、気にせず助かります。バスは渋滞したが駅には2時間前に着いた。心配したが新幹線は遅れもなく普通どおり運行してる。
早く着きすぎても困る。ベンチで待つしかない。日本地図アプリで時間潰しする。
珍しく晴れの日、平安神宮近くの美術館でキュビズムの絵画展示しているのを見に行く。見終わりバス停で待ってると、86番が一番いいと言います。京都駅行きに乗る。案内の人、どう見ても若くない私にベストなバスを選んでくれた。このバスは空いていて確かに座れた。
駅に着くと40分前、とにかくお腹が空いた、お弁当買おう、やはりギリギリは嫌だし新幹線入場しとこう。予約の14号車一番後ろまで歩いた。ベンチに座り予約した新幹線を待つ。しっかり掲示板見ないと間違える。次から次に新幹線が来る。
この便利さに驚くばかりだ。
なんと多い旅行者の数、こだま、ひかり、私が乗るのは「のぞみ」来たぞ。
席に着くとほっとひと安心。
子どもの頃はあった夏休み、高齢者にも必要ですね。この暑さこたえます。
何もする気になれません。人は怠惰に流されるものです。
家にいてもできる片付け、暑苦しいからスッキリに変える魔法です。
バーナードショーの言葉だったと思います。
「年をとったから遊ばなくなるのではない。 遊ばなくなるから年をとるのだ」
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品