63歳、生成AIでイラストを描いてみた

公開日:2024年06月21日

投稿コンテスト生活

63歳、生成AIでイラストを描いてみた

63歳、生成AIでイラストを描いてみた

小説を「創作大賞2024」に応募しようと思い、タイトル用の画像を小説のイメージに合わせて、「生成AI」で作成することにしました。テキストでイメージ通りの画像をつくるのは大変な作業です。

生成AIでイラストにチャレンジ

小説や記事を書いても、そのイメージに合うフリー画像を探すのは大変です。

自分で行ったところなら、写真を撮って対応できますが。

今は生成AIを使って、イメージに合う画像は自分で作れるようになりました。

職業訓練でWEBデザイナーの勉強をしていたのですが、生成AIの利用方法は教えてもらえませんでした。最初からこんな便利なものを使うと、自分の技術が身につかないので仕方ありません。

そこで、私は独学で、Adobeの「Firefly」というソフトを使い始めました(無料で始められます)。

このソフトを使うと、文字を入力するだけでイラストを描いてくれます。

例えば、「東京のビル群の上空に、花柄のクジラが飛んでいる ファンタジーテイスト」と入力します。

生成AIでイラストにチャレンジ

このように4種類のパターンがほんの数秒でできました。

今度は「パソコンの画面を見ている猫のマンチカン。画面には魚が泳いでいる」と入れます。

生成AIでイラストにチャレンジ

こんな感じですが、モニターの後ろに魚の尾が出ています。

これはこれで面白いですけど、いろいろ試して、修正を加える必要があります。

とはいえ、テキストだけで、自由に画像が作れるってありがたいですね。

クオリティを問わないイメージイラストの需要は結構あるので、イラストレーターが失業の危機かもです。

意外と難しい生成AIの指示

noteで日本最大級のコンテスト「創作大賞2024」を開催しています(2024年7月23日まで)。

過去に書いた作品をリメイクして応募することにしました。

ここで重要なのが、小説の表紙ともいえるイメージ画像です。

たくさんの方が応募作品を見に来るのですが、イメージ画像の世界観に惹かれて本編を読んでみようと思うわけです。

タイトルが『蒼い運命1991』なので、生成AIでストレートにテキストを入れてみました。

「青い運命に翻弄される恋人たちの切ないラブストーリーになる表紙」

できあがったのがこれでした……。

意外と難しい生成AIの指示

恋人なのに女性同士だし、左の女性の手が鳥の足のようだし、チャイニーズドレスみたいな服だし。

全然イメージが違うのです。ほかの案も似たり寄ったり。

クジラは一発でできましたが、指示する人間のイメージが漠然としているとこんな有様です。

どんな背景でどんなシチュエーションにするかなど、具体的にテキストにしました。

主人公の男性のイメージや世界観を作りこんで、やっとこの3パターンができました。

意外と難しい生成AIの指示

王道のラブストーリーなので、ヒロインも入れようと、バックハグするように指示します。

部分変更できるので、髪の毛の色と、洋服をTシャツに変更しました。

最後にPhotoshop(画像ソフト)で、細部のおかしなところや色調を調整します。

意外と難しい生成AIの指示

下の画像が最終版です。

心を惹きつけられるプロの作家のようなイラストには、程遠い結果となりました。

なかなか自分の思うイメージに「言葉」で近づけるのは難しいです。

これは、AIをどう使いこなすか、人の力量を問われているように感じました。

■もっと知りたい■

氷堂るびい
氷堂るびい

40年間フルタイムで仕事一筋。健康・美容関連の商品企画をしてきましたが、62歳でリタイアし第二の人生です。副業で小説を7冊出版していたのでペンネームを復活。これからは好きなことだけやっていきたいです。好きなもの。「嵐」、健康(食品保健指導士・漢方・発酵他)、パワースポットめぐり、SNS。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話