【ハルメクのイベント】おせち料理の試食会
1年の始まりにはおいしいおせち料理を食べたい

公開日:2024年06月03日

おいしいもの先取り!おせちの予約は8月から

【ハルメクのイベント】おせち料理の試食会

【ハルメクのイベント】おせち料理の試食会

おせち料理ってどれも似たり寄ったりかな。いえいえ「ハルメクのおせち」は、読者の声が反映されている私たちのおせちなんです。

ハルメクのおせち 2025 読者試食会に参加

ハルメクのおせち 2025 読者試食会に参加
インスタグラムでもライブ配信されました

5月とは思えないほど暑い日が多い東京です。

おせち料理の試食会があります! と言われて「えーもうおせち?」と驚いてしまいました。

この間、お正月が終わったばかりのような気がしていましたが、やはり購入者が求めている物、買ってよかったと思っていただける商品を作るには時間がかかるということですね。

コロナ禍にハルメク本社で、少人数のおせちの座談会に参加させていただいたことがあったので、その時の雰囲気を想像してカジュアルな気持ちで行きました。

が、会場に着くとビックリ! 5年ぶりの読者試食会とあって、パーティ会場さながらの華やかな雰囲気。ドレスコードってありましたか? な装いの皆さまが着席されていて、それぞれのテーブルには華の名前がついていました。

4人がけのテーブルが15卓、計60人の参加でした。

それぞれのテーブルでは、初めましての方とご挨拶をして始まるまで談笑したりと和やかな雰囲気の中、ハルメク編集長の挨拶から試食会は始まりました。

2025年のテーマは『驚きと発見のおせち』

2025年のテーマは『驚きと発見のおせち』
見た目ではわからない黒豆の違い

三世代が喜んでおいしく食べる、がコンセプトになっています。

試食会の前に、余興的な感じの黒豆の食べ比べがありました。

一つは丹波黒豆を炊いたもの、もう一つは中国産の黒豆を炊いたもの。さあ、どちらが丹波産でしょう? という食べ比べです。どこかのTVで観たことがあるような(笑)。

「う~~~ん。食べれば食べるほどわからないような」と水を飲んでまたもぐもぐ。よく見ると黒豆のハリとツヤが違う! それぞれのテーブルでワイワイガヤガヤ「こちらのような気がしますよね」「私もそう思いました」など。

こんなに真剣におせち料理を食べたことない

こんなに真剣におせち料理を食べたことない
家では絶対に作れない物も

一口大のお料理が次から次へと運ばれてきます。じっくり見てから、ゆっくり口に運びじっくり味わいます。

聞いたことのないようなソースがかかっていたり、いつも食べているはずの魚とは思えない料理方法だったり、驚きもありました。

それらを食した後、一品ごとにアンケートを記入します。皆さん感想を丁寧に記入されていました。

ハルメクのこだわりおせち

ハルメクのこだわりおせち
少人数でもおいしく食べ切れるサイズも

おせちの定番はもちろん、貴重な食材を使って作られた和洋中の料理がバランスよくお重に入っているさまは、たくさんの宝石が入っているように見えて、家族で食べたらお正月の食卓が華やぐこと間違いなしと思いました。

ハルメクのおせち料理は、食材もですが化学調味料はできるだけ使用することなく作られていて体にも優しいそうです。冷凍で到着したおせちは、食べる24時間前に解凍するんだとか。

8月から予約開始のおせち料理、まだ少し時間があるので楽しみながら選びたいですね。

ハルメク読者さんに会いました

ハルメク読者さんに会いました
細かい問の多いアンケート

ハルメクの読者の方に会う機会はほとんどないので、短い時間でしたがテーブルの方と話ができたことはとても貴重でした。通販で購入したこれがよかったとか、こんなことに興味を持っているなど聞かせていただき勉強になりました。

こんな機会が増えたらうれしいです。

■もっと知りたい■

まきこ
まきこ

気がつけば、なんと今年は60歳に。これから先はシンプルで楽しい生活を目指していきたいですね。
香港駐在の生活でアジアの各国に旅行をしたことでアジアの文化にとても興味をもちました。特にここ十数年は韓国カルチャーにはまっています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き