さまざまのこと思ひ出す桜かな(芭蕉)
広島縮景園のソメイヨシノ。開花宣言の標本木

公開日:2024年03月23日

八十路を歩く(17)

さまざまのこと思ひ出す桜かな(芭蕉)

さまざまのこと思ひ出す桜かな(芭蕉)

桜前線今日はどこまで行ったやら。今、3月中旬、桜前線がそろそろ動く時期になりました。

桜名所

全国に数多くある桜の名所。

私の近所でも、宮島は厳島神社の桜、広島平和記念公園の桜、造幣局広島支局の桜、縮景園(大名庭園)の桜、広島市植物園の桜といった名所がありますが、そうした知名度の高い桜だけでなく、川土手や小さな公園で近隣の人たちの目を楽しませている桜もたくさんあります。

桜名所
広島平和記念公園
桜名所
広島市植物公園

群れて彩る桜並木は華やかでいいですし、一本だけでたおやかながら凛として立つ桜もいい。

数年前、友人に誘われて、山里の枝垂れ桜を見に行きました。個人の敷地内にある桜の巨木で、竹下さんという方が10cmほどの幼苗から育てたということで「竹下桜」とも呼ばれているそうです。

桜名所
「広島市指定保存樹」の立て看板もある「竹下桜」こと「シダレザクラ」
植樹:昭和7年 高さ:17m  幹の周囲:264cm

2月の終わり頃、テレビでNHK広島支局のお天気お姉さんが海田駅の桜を紹介しているのを聞いて、3月初めに見に行きました。駅構内に1本だけ生えている寒緋桜です。

桜と電車を一緒に撮影しようとがんばったのですが、難しいことこの上なし、でした。

桜名所
海田駅の寒緋桜

我が家の八重桜

わが家の庭には、20年ほど前まで桜の木が一本ありました。八重桜でした。

地域の銀行が開行10周年を記念して、希望者に苗木を無料配布してくれたのです。ソメイヨシノと八重桜の2種類ありましたが、ソメイヨシノは花が散る時ご近所に迷惑になると思い、八重桜の苗木をいただきました。

道路に面した庭の隅に植えたところ、やがて幹も太くなり、見事な八重の桜がたわわに咲き、ご近所で評判になりました。

その頃私は17町内会をまとめる自治会の役員をしていて、夜の会合の帰り道、近くに住む役員さんが車で送ってくれました。我が家に近付くと門灯の灯りで八重桜が実に美しく、送ってくれた役員さんが「見事な八重ですねぇ」と。私は「ええ、庭には八重桜、家内には姥桜」と返し、車内は爆笑の渦。

家に入るなり「姥桜」を調べてみたところ、大失敗!「年老いた女」と思いきや「昔も美人だったけど年老いても美人だ」という意味だそうです。ヒェー! 恥ずかしい!

我が家の八重桜
造幣局広島支局の八重桜

「歌は世につれ、世は歌につれ」。昔NHKのアナウンサー宮田輝さんが「のど自慢」番組で言う常套句でした。「言葉は世につれ、世は言葉につれ」ですね。

その後、八重桜の木に付く毛虫に悩まされ、結局、世話になっている植木屋さんに伐採してもらいました。根株は数年して掘り起こし、今は庭隅のオブジェ(?)になっています。

我が家の八重桜
オブジェ? 

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き