「酒都」西条へ
西条の赤瓦も酒蔵の白壁に映えて美しい

公開日:2024年02月12日

広島雑遊

「酒都」西条へ

「酒都」西条へ

ゆったり、ぶらり旅に正月帰省した娘と出かけました。目的地は「小京都・竹原」と決めただけ。広島を出て高速に乗って、ランチは尾道でということになり、尾道水道を行き交う船を見ながら一服。そして竹原散策の翌日、東広島市の西条へ向かいました。

西条酒蔵通りへ

西条酒蔵通りへ

自然豊かな日本は各地の銘水が知られていますが、いい水のあるところはいいお酒があります。

亡夫の受け売りですが、焼酎王国の鹿児島県を除いて全都道府県で酒造りがあり、三大銘醸地と言われるのが兵庫県の灘・京都府の伏見そして広島県の西条だそうです。

西条酒蔵通りへ
酒蔵通りでは、こんなパネルも観光客の足を止めます
左:広島を三大銘醸地レベルにした恩人  右:愛酒家の​​​​お酒談義

西条では「酒蔵通り」がJR西条駅の近くにあって、7つの蔵元が並んで酒造りを営んでいます。蔵元の名前が白字で書かれた赤煉瓦の煙突があちこちにそびえ立ち、なまこ壁の続く独特の風景が観光客を魅了しています。  

赤煉瓦の煙突は精米を蒸すためでしたが、昭和の終わりには、燃料が変わってその役目を終えたそう。しかし、取り壊さず自社の銘柄の宣伝看板になっているようです。西条のシンボルです。

西条酒蔵通りへ

そして足元の道路にはカラフルなマンホールの蓋。観光客の足を止めます。「酒都西条」「酒蔵通り」の文字入りです。

西条酒蔵通りへ

亡夫が好きだった蔵元へ

亡夫が愛飲していたお酒の蔵元も覗きました。広島の酒はどちらかと言うと甘口らしいのですが、亡夫が好きだったこの蔵元のお酒は少し辛口らしいです。もし夫も一緒だったら、とても喜んだだろうと思いながら、見学しました。

歩き疲れたのでちょっとどこかで一休みしようと、ある蔵元の直営の「酒泉館」(酒飲みカフェ)に入りました。有料の試飲に挑戦し、3種類のお酒を楽しみました。

亡夫が好きだった蔵元へ
3種類と5種類のコースがありました。3種類とおつまみを頂きました

「吟ずる者たち」

別の蔵元の売店には、2年前に見た映画のポスターが貼ってありました。日本で初めて吟醸酒を作り、広島の酒を世に知らしめて「吟醸酒の父」と評される三浦仙三郎の跡を継いだ女性の物語です。

「吟ずる者たち」
上:板戸に張られた映画ポスター
下:映画チケットを張っただけの私の「映画鑑賞記録」ノート

仙三郎さんのモットーは「百試千改」(百回試して千回改める)で、ヒロインはそれを座右の銘として酒造りの道に精進するというヒューマンドキュメンタリードラマです。私は広島での先行公開で見ました。

蔵元で映画のポスターを見て、「百試千改」という言葉を思い出しました。私もこれを座右の銘にしたいのですが、我慢強さや忍耐力のない私には三日が関の山かもしれませんね。

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き