台湾で大事件!解決後のマンゴーのおいしさよ…

公開日:2024年03月13日

50代から始める海外旅行

台湾で大事件!解決後のマンゴーのおいしさよ…

台湾で大事件!解決後のマンゴーのおいしさよ…

台湾が大好きで、2022年には台湾好きが集まる会を立ち上げたロータスです。まだまだ寒い毎日ですが、台南で食べたフルーツが恋しくなります。

台湾人友人に起こった悲劇

ドラマのロケ地へ行った後、また別のところへ移動……。の前に、台湾人の同行者はなんと1泊で来ていたので途中でさよならです。

ロケ地である菁療老街からバスで移動したのは、なんともかわいい白とブルーの駅舎でした。

台湾人友人に起こった悲劇

台湾人友人に起こった悲劇

かわいい! と喜ぶのも束の間。台湾人友人がボソッと「携帯がない」

いやいや大丈夫大丈夫! ないと思っても結構あるものよー、なんて言いつつポッケやら背負っていたリュックやらの中を大捜索。あれ、ない……。

いやいや大丈夫大丈夫と言いつつ、何度も確認します。

そしてとうとう「ない」……という結論に達しました。

彼女はこれから台北に戻って飛行機に乗らないといけない。

「なんとかなるだろ、警察に届け出しておくから電話受けるのお願いしていい?」

正直電話で対応なんてできない! でも携帯を無くして不安な彼女にそんなこと言えない。「わかった!」と答えてしまう。

そして冷静に考えたら、どうも乗っていたバスに落としたんではないか? バス会社を突き止めようと、たまたま駅近にあった警察署へ行って聞いてみた。

すると行きに寄った「新營」のバス会社だったのでした。

行く予定だった所はこの時点で中止。とにかく携帯を探さねば! 電車で新營に向かいました。

駅前のバス会社に着いて聞いてみます。すると……ありました!

やはりバスの中で落としたらしく、運転手さんが気がついてくれたようです。

あるよと言われた瞬間3人で歓声を上げてしまいました。涙ぐんでさえいたでしょう。

これが私だったらと思うとゾッとします。

そして台南に戻ります。私たちだけ降りて台湾人友人をお見送り。

「台南駅で日本人が台湾人を見送るってなかなかシュールだよね」なんて冗談も言いつつ、なんだかウルウル。前日に初めて会ったとは思えないほど仲良くなっていました。

2023年はマンゴーの当たり年!

さてこの時は猛暑の台南、しかもロケ地を歩き回りの携帯紛失事件。喉がカラカラ。ちょっとやそっとの水分では補えない! 「かき氷食べたくない?」と有名フルーツ店へGO!

莉莉水果店で大阪の親子さんと合流しました。そして台湾と言えばマンゴー。特に台南は産地、しかも2023年は当たり年なのでした。

2023年はマンゴーの当たり年!

2023年はマンゴーの当たり年!
芒果布丁牛乳冰195元 2023年当時 1元/4.63円
2023年はマンゴーの当たり年!
左上:布丁紅豆牛乳冰90元 右上:総合水果小60元 下:芒果牛奶汁70元

お目当てのかき氷は他の方のを見ていたら結構な大きさ。お腹を壊すのも嫌なのでここは2人で一個。でももう少しフルーツを食べたいから盛り合わせを4人でシェア。

待ちに待ったマンゴーかき氷、みんなで歓声を上げつつ写真タイム。暑さでどんどん溶けて行きます。プリンの食べ比べもしたいのでドーン!とのせてもらいます。

完熟で濃厚なマンゴーと甘い甘いミルクのかき氷。一口、口に入れて「はあああ、おいしい……」当たり年は本当でした。プリンも文句なくおいしくて、台湾では2位の順位をつけました。

「彼女とも一緒に食べたかったね」と、一人帰国してしまった友人を想いつつ、ザックザックと食べ進めていきました。

2023年はマンゴーの当たり年!

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話