紅葉狩りに行こう
佛通寺(広島県三原市)

公開日:2023年12月21日

広島雑遊

紅葉狩りに行こう

記録的猛暑の夏が過ぎても、9月、10月も暑い日が多く、秋は来るのかしら。そんなことを思いつつ、紅葉を見たくてワンデイツアーを申し込んだのは10月中旬のことでした。

紅葉の名所は数々あれど…

「紅葉狩り」。なんという優雅なネーミングでしょう。すでに平安時代からそう呼ばれていたそうです。忙しい現代こそ、時には悠久の古から続いている紅葉を愛でる「遊び」を楽しむ余裕が必要ですよね。

11月下旬、「三景園・佛通寺・今高野山」紅葉狩りツアーに参加してみました。

三景園(1993年造園)

広島空港の近くに造園された築山池泉回遊式庭園です。広島県の山・里・海の三つの風景をイメージして造られたとのこと。

三景園(1993年造園)

あれ? どこかで見た風景。三段峡(県北部の名勝地)みたい。あれ! これは宮島だね。あっ、縮景園(広島城の浅野城主が造った庭園)だ。まるで瀬戸内海のよう。という具合で池をめぐりながら紅葉を愛でつつ、散策しました。

佛通寺(1397年開基)

日本三景の宮島と1・2を競う広島県の紅葉の名所と言われています。

昔、人影もまばらななか、紅葉のトンネルを夫と歩いたことがあります。今回はG7の影響か円安の影響か空港から近いせいか、アジア系の外国人観光客も多く、人の間をすり抜け、車をよけながら紅葉のトンネルを歩きました。

佛通寺(1397年開基)

山門を通り、境内をしばし散策。きれいに掃き清められたお庭を楽しみ、荘重な伽藍を拝むと心が落ち着きます。

今高野山(いまこうやさん・822年開基)

世羅町甲山(こうざん)に、紀州高野山が西の拠点として建立したとのこと。「今」という字は「新しい」という意味があるとか。なるほど。

紀州高野山には、20年ほど前に四国八十八ヶ所参りの締めで、詣でたことがあります。深々とした重厚な墓所に圧倒されたのを覚えています。

今高野山(いまこうやさん)(822年開基)

ようやく山門を通り抜けると、色づいた紅葉が目に入ります。その鮮やかな色合いに思わずシャッターを切りました。が、私の膝がそろそろ悲鳴を上げそうなので、目前の石段を登って標高差約170mの「今高野山」見学を断念しました。しばらく休んでから、下り坂をゆっくり降りました。

「新緑もいいが紅葉もいい 芽吹きもいいが落葉もいい」

これは佛通寺境内の掲示板に書いてあった言葉です。「諸行無常」感も、四季を愛でる心情も伝わってきます。

ツアーの2・3日前から急に朝晩冷え込んできたおかげで、美しい紅葉の色合いに出会い、大満足の1日でした。

「新緑もいいが紅葉もいい 芽吹きもいいが落葉もいい」
宇野千代記念館:広いお庭はもみじの落ち葉やまだ鮮やかな紅葉が目を楽しませてくれました

紅葉といえば、以前、山口県岩国市へ行った時、宇野千代記念館を訪ね、広い庭の紅葉の色に魅せられたことがあります。紅葉をこよなく愛した千代さんの「人生はいつだって今が最高の時なのです」という言葉を思い出しました。勇気づけられる言葉です。

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話