糖質オフ生活奮闘記4

糖質オフアドバイザーを目指す~アクシデントのち泥縄

公開日:2019.05.19

更新日:2019.05.19

糖質オフアドバイザーの資格を取ったさいとうさんが、なぜ資格を取ったのか、どんな勉強をしたのかをつづっていきます。今回は、さいとうさんを襲ったアクシデントと、夫の回復を機に、糖質オフアドバイザーの勉強に取り組み始めたときのお話です。

ハルメク落語会に神田松之丞さん来る!

その日は、ハルメクのイベント「ハルメク落語会」でした。退院後、初めて夫が一人で留守番をすることになり、正直ほんの少しの解放感がありました。ましてやこの日のゲストは人気絶頂の講談師・神田松之丞さんです。ウキウキしないはずがありません。

ハルメクのお店で友人たちと待ち合わせをし、買物とお食事の後、落語会の会場アグネスホテルに行く予定でした。 
 

ハルメク落語会

 

ハルメク落語会チケット
行く予定だったハルメク落語会のチケット

 

予定は未定

予定は未定とは、昔からよく言ったもので、やはりその通りには行きませんでした。お店の4階から3階に降りる階段の途中で、何を思ったのか足を踏み外し、転落してしまったのです。右足が激しく痛みました。すぐお店の方が病院に連れて行ってくださり、車椅子をお借りしてCTとレントゲンを撮りました。その間、ずっとお店の方が付き添ってくださり、ありがたかったです。

結果は脳には異常がなく、打撲でしたが、楽しみにしていた落語会で松之丞さんの講談を聞くことができずがっかりしました。その上、寝ても起きても痛くて、今日はどんな演目かな? と想像したりして、ただただ痛みに耐えていました。

翌日私が会場にいなかったのを心配した方が、メッセージをくださいました。思わぬ怪我で、足の痛みにひたすら耐えています。昨日の演目は何だったのかと想像しては、気を紛らわせていますと返信しました。すると演目の写真がすぐに送られてきました。

ちりとてちん  夢丸
鼓ヶ滝     松之丞
猫の皿     夢丸
扇の的     松之丞

そして、その翌日お見舞いとして、ハルメクのおいしい人参ジュースが届きました。歩けない辛さに耐えていた私ですが、そのやさしさには思わず涙してしまいました。

「1週間は靴が履けませんよ」と医師に言われましたが、実際は痛みと腫れで2週間寝たきりでした。

考えたら夫の42日間の入院に始まり、退院後暑い中を付き添って外出し、私が熱射病になったりで、疲れのピークだったのです。

やっと家の中を移動出来るようになったのは3週間目で、外歩きは足の腫れが中々ひかず、1ヵ月も後のことでした。そんな訳で、肝心の糖質オフ生活は、家事に不慣れな夫に任せる他はありませんでした。

まさかの会社員復活

私の歩行に心配がなくなったある日、夫に「仕事をしてみませんか」というお誘いが、元勤めていた会社の関連会社の社長さんからありました。70才になっても声を掛けて頂けるのはありがたいことで、このときばかりは、神様っているね、と思いました。

少し前のお話なら歩けない私の世話で、お断りをするしかありませんし、そのまた少し前でしたら、夫が入院していましたので、とてもお引き受け出来ませんでした。

糖質オフアドバイザーになりたい

糖質オフテキスト
糖質オフアドバイザー勉強用のテキスト

思いがけず夫の会社勤め復帰となった途端、今度は私が、糖質オフの基本が知りたいと思うようになりました。

私流で始めて、私の怪我で停滞したのですから、ここらでしっかり立て直さなければ、という思いが強くなったのです。

そんなときネットで「糖質オフアドバイザー」の資格が取れるという講座を見つけました。散々自己流でやってから本格的に学ぶのは、泥棒を捕まえてから、縄をなうのに似ています。

雨のち晴れならぬ、アクシデントのち泥縄です。

学び始めてすぐ、糖質制限には次の3つのタイプがあることを知りました。

1、    スーパー糖質制限食
一日3食すべて主食を抜くやり方です。すぐ結果を出したい人向け。

2、    スタンダード糖質制限食
一日2食主食を抜くスタイルです。お付き合いの多い方向け。

3、    プチ糖質制限食
一日1食、夕食だけ主食を抜く方法です。穏やかなやり方で、主食が好きな人向け。

この様に糖質オフは、それぞれの目的によって選べるということが分かりました。

私が最初に行ったのは、1のスーパー糖質制限食でしたが、これからは少し緩めても良いかなと思いました。

次回は調味料の揃え方についてです。

 

人参ジュースにご興味のある方はこちら

参考文献「糖質OFFアドバイザー基礎理論編」大柳珠美監修© Career College Japan CO.,LTD. All Rights Reserved
 

さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

いまあなたにおすすめ

注目の記事 注目の記事