- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 旅行部
- 台湾へ行くなら、しておきたいこと私流(2)
台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げたロータスです。台湾に初めて行く方が少しでも楽な気持ちで渡航してもらえたらと、前回から台湾に行くための準備を私なりにお伝えしています。
【visit Japan】詐欺に注意してください!
前回ご紹介した【visit Japan】ですが、最近偽物アプリが出回っているようです。
アプリはないので、必ず政府のサイトから登録しましょう!
クレジットカードの登録をすることもありませんのでご注意くださいね!(ホーム画面にアプリのように提示されるものはブックマークだそうです。確認なさってください)。
空港からの移動は?
台湾の空港に着いたら、SIMやWi-Fiをどうするかまでご紹介しました。
さあ! 空港から移動しましょう。その際の交通手段は電車? バス? タクシー? 松山空港着なら台北中心地までもタクシーですぐです。
いずれにしろ交通ICカードをここで購入しましょう。
交通系ICを購入します。
台湾には主に【悠遊卡 ヨウヨウカー】と【愛金卡 I cash】【-卡通 I PAS】というものがあります。
どれもSuicaやPASMOと同じ機能があり交通手段(一部使用できない電車があります)や買い物にも用います。駅の切符販売機やコンビニで購入できますので、可愛いデザインが欲しいのならコンビニで購入すると良いです。
カードを購入したらチャージ。私は毎回空港で500元ほどチャージします。コンビニでならカードを出して「チャージプリーズ」でOK(笑)。
駅改札にある販売機だとピッタリな金額を入れないといけないので、知らないとここで悪戦苦闘します。あとはkkdayというアプリで桃園から台北駅までのトークン(日本で言う切符)を2枚往復用に安く購入できます。
バスにも使用可能。その際は乗り降り両方ともピッとしますよ。前回ご紹介した消費金が当選したら買わなくてもいいですね(笑)。
電車で台北中心地に向かいます
桃園空港からも松山空港からも地下鉄になります。ここで地下鉄ならではの注意点を!
- 改札に入ったら、一切の飲食は禁止
飲料、ガム、飴なども厳禁で見つかると観光客でも容赦なく罰金が課せられます。薬を飲む場合は良いそうです。地下鉄以外の鉄道は飲食OKです。 - 高齢者以外の元気な人は優先席に座らないこと
周りの目が厳しいです(笑)。厳しいだけでなく観光客の高齢者や子どもにも席を譲ってくれる優しい台湾人、見習いたいですね。
旅行に付き物トイレ問題!
トイレも注意点。トイレットペーパーが流せないトイレもまだあります。
見分けるのも慣れていないとなかなか難しいのですが、個室に設置されている汚物入れが大きいとか、トイレットペーパーを捨てている形跡があるとかで判断。
桃園空港はペーパーが硬いせいか流れにくので、流さないのが良いかもしれません。ホテルでも禁止な所がありますよ。
夜市は楽しみですが、トイレがちょっと心配……。台湾の公共トイレは割と清潔です。
観光地や有名なお寺も常に掃除がしてあり、換気や乾燥のために扇風機がガンガンかかっていたりするのでご安心ください。
次回は街中の注意点を少しお伝えします。
■もっと知りたい■
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!