絵本作家・葉 祥明さんの原画展に行ってきました

公開日:2023年08月23日

毎日の道しるべにしたい言葉たち(5)

絵本作家・葉 祥明さんの原画展に行ってきました

絵本作家・葉 祥明さんの原画展に行ってきました

絵本作家、葉 祥明さんの原画展が静岡県掛川市で開催されると知り、さっそく出かけてきました。「葉 祥明原画展 しあわせの小径へ」。場所は掛川城のすぐそばにある、掛川市二の丸美術館です。

葉 祥明さんのこと

一緒に写真を撮っていただきました!
私が訪れたのは開催2日目。ギャラリートークが行われ、葉さんご本人によるお話もたっぷり聞くことができました

葉 祥明(よう しょうめい)さんは、1973年に絵本『ぼくのべんちにしろいとり』でデビュー。

その画風は「New Landscape(ニューランドスケープ)」と呼ばれています。悠々と広がる地平線の真ん中に、ぽつんと描かれた家や木。シンプルな構図ですが、いつまで見ていても飽きません。

また「ジェイク」という白い犬のキャラクターも有名。ご覧になったことのある方もいるかもしれません。

私は高校生のときに葉さんの画を初めて見て以来、その世界にすっかり魅了されました。

わが家のジェイク

館内には約100点の作品がずらり

今年(2023年)、画業50年を迎えた葉さん。デビュー当時のイラストから最新作『とべ! ジェイムズ』まで、100点弱の原画を見ることができました。

葉さんは戦争や環境問題に関する絵本も多く発表しています。『地雷でなく花をください』『あの夏の日』などの原画も展示されていました。

「深刻な内容をそのまま伝えることも大事ですが、僕は絵本作家だから、美しく伝えるのが仕事です」と葉さん。文章も優しくて、自然に心に染み入ってきます。

「時代が動くときこそ、自分の感覚を大切に」

ギャラリートークの中で、葉さんはこんなことを話してくれました。

「世界的に大きな出来事が起きたときなど、人はとかく頭で考えがちだけれど、もっと感覚でとらえるというか、“感じる”ことを大事にするといいですね」

「コロナ禍やウクライナでの戦争など、世界ではさまざまなことが起きていてまさにカオス。でも、トランプでも麻雀でも1回ゲームが終わるとシャッフルするように、新しい時代が始まる前はいったんこのような状態になるものです。

こんなときは情報に振り回されて悲観的になりすぎることなく、自分の感覚を信じ、頼りにしていく必要があると思います」

確かに、現代の私たちは本当に多くの情報にさらされ、時に不安にさいなまれます。こんな時代だからこそ“自分の感覚・考え・勘”をもっと大切にしたいな、大切にしていかなくてはならないな、と感じました。

目で感じ、心で感じる展覧会

画と詩の美しさに心を動かされるだけでなく、自分の生き方やあり方とも向き合えるこの展覧会。2023年9月18日(月・祝)まで開催中です(一般500円)。

こころの洗濯をしに、足を運んでみてはいかがでしょうか。私も期間中にもう一度訪れたいと思っています。

最新刊『とべ! ジェイムズ』やりたいことにもう一度挑戦したくなる一冊

掛川市二の丸美術館 
葉 祥明原画展-しあわせの小径へ-

 ■もっと知りたい■

すずきあき
すずきあき

子ども時代からの雑誌好きが高じて、若いときは雑誌編集の仕事をしていました。日記を書くのが趣味です。「ほぼ日手帳」は今年9冊目。日々の中で印象に残った言葉をご紹介していきたいと思います。空と海がだいすき。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話