色鮮やか!写真映えする和菓子のお取り寄せ 厳選5

更新日:2022年05月14日 公開日:2022年05月12日

「見た目で選んだ!」でも喜ばれる

【和菓子編】スイーツお取り寄せ5選!SNS映え必至

【和菓子編】スイーツお取り寄せ5選!SNS映え必至

手土産、おもたせに選びたいのは、見た目が美しいスイーツ。見ているだけでテンションがあがり、その場の空気がぱっと華やぐようなカラフルな品を前後編でご紹介。後編ではSNSでも話題になりそうな和菓子の美スイーツに注目します!

【SNS映え和菓子1】淡くやさしい色合い、丸いフォルムの錦玉菓子

徳島県の和菓子屋「茜庵」のロングセラー商品「ゆうたま」。柚子、有機すだち、阿波山桃、美郷梅、ゆこう、四国地産のフルーツを使った、宝石のような錦玉菓子です。

ころんと丸くかわいいフォルムながら味わいは本格的。淡く優しい色調が上品です。個包装なので来客やオフィスへの手土産としても最適!

菓游 茜庵

【Web限定】ゆうたま30個入 3240円(税込)

【SNS映え和菓子2】見て感じるお菓子、落雁にわくわく

「人をわくわく、しあわせにする和菓子」を信条としている「UCHU wagashi」。選びぬいた素材と和三盆糖を使用し、一つ一つ職人の手作業で丁寧に作られる落雁です。

「drawing」は、ピースを組み合わせて、絵を描くようにデザインできる、なんとも楽しい商品。誰のデザインが美しいか、食べる前の組み合わせにワクワクしますね!

UCHU wagashi

Drawing 20個入り 780円(税込)

【SNS映え和菓子3】お孫さんも喜ぶ!遊びたくなる積み木の琥珀糖

きらきらと輝く“食べる宝石”といわれる琥珀糖をつみきの形にしたユニークな和菓子。絵本のようなパッケージにも遊び心を感じさせます。

パステルカラーの上品なカラーで、砂糖と寒天の優しい甘さ。万華鏡を琥珀糖で表現した「万華鏡のかけら」、日本伝統の飴「有平糖(ありへいとう)」で作られた「あまいおはじき」など、美しい和菓子たちが心躍るラインアップです。

越乃雪本舗大和屋

こはくのつみき 1296円(税込)

【SNS映え和菓子4】人気の抹茶パフェをアイスバーで再現

伊藤久右衛門の茶房で人気の定番パフェと限定パフェ。店でしか味わえない人気の宇治抹茶パフェ。定番である抹茶パフェを筆頭に、期間限定パフェからいちご抹茶パフェ、さくらパフェ、夏の抹茶パフェ、抹茶モンブランパフェを再現した「抹茶パフェアイスバー」は、暑い季節のギフトにぴったりです。

伊藤久右衛門

抹茶パフェアイスバー 5本入り 4200円(税込)

【SNS映え和菓子5】人気のフルーツ大福は“萌え断”で

京都祇園に本店を構えるフルーツ大福専門店「ににぎ」。「ぽっちり」とは、舞子さんの帯を飾る帯留めのこと。カラフルで美しい舞妓さんの貴重な帯をイメージして作られた「ぽっちり」は、いちご、ぶどう・栗・バナナ、ブルーベリーと色とりどり5種の果実を包んだ贅沢な大福です。

祇をん ににぎ

祇園 ぽっちり 1個464円(税込)

おしゃれな和菓子ギフトいかがでしたか?季節限定などの限定で展開している商品もあるので、ぜひ使用用途や相手に合わせて選びたいですね!洋菓子編もお見逃しなく。

※商品価格はすべて2022年4月時点のものです

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18