群言堂・松場登美さんが考えたおしゃれと暮らしの力
2022.05.202022年07月19日
「見て楽、着て楽、心が元気」をモットーにした服作り
「群言堂」が考える、初夏からの心地よいおしゃれ
島根県の石見銀山を拠点に、豊かなライフスタイルを提案する「群言堂」。今回は、群言堂のデザイナー・松場登美さんの考える、初夏からの心地よい着こなしのアイデアをお届けします。
麻ブラウスを羽織るだけ!日差しを遮り風を通す着こなし
松場登美さんは、昔から伝わる知恵や職人技を守り、現代の暮らしに生かす「復古創新」の精神で、新しいアイデアを生み出し続けるブランド「群言堂」のデザイナー。
「群言堂」の服は、その多くが日本の職人によって仕上げられた天然素材の生地を使い、ラクに過ごせる工夫が随所にこらされています。そのせいか、夏のファッションの愛用者がとても多いのだそう。
そこで、暑い夏を心地よく過ごす着こなしのアイデアを教えてもらいました。
群言堂の人気商品の1つが、日差しが徐々に強くなる今の季節から、蒸し暑い真夏までずっと重宝する、羽織りものです。
このブラウスに使われている「もみほぐし麻」は、琵琶湖近くで1944(昭和19)年の創業から麻ひと筋で技術を磨いてきた「滋賀麻工業」の職人の手によるもの。麻特有のごわつきがほとんどなく、水をくぐらせるうちにまるでガーゼのようなやさしい肌ざわりに育ちます。
風を通し、日差しを遮る長袖・ゆったりのシルエット。さまざまな色の糸を交差させた奥行のある色合いで、長い間、着こなしの主役になります。
夏らしい白パンツやワイドパンツに合わせて涼しげに
タンクトップとパンツの上にサッと着るだけ。羽織りものの色を生かすため、インナーの色は白っぽく統一して。縦のラインが強調され、着痩せ効果もあります。
今どきの太めパンツとも好相性。前を閉じてチュニック風に着れば、どことなくモダンな表情。首をふわっと包む控えめな立ち襟が、気になる首まわりを隠し、日差しから守ってくれます。
藤の花モチーフのプリントTシャツで爽やかさアップ!
定番のTシャツ・デニムの着こなしも、「群言堂」の手にかかるとひと味もふた味も違った特別感のある装いになります。
トップスには、「群言堂」のある島根県の山に咲く藤の花をモチーフに、ふんわりぼかしたような柄を描きました。
パンツは、デニムの産地・広島県福山市の職人と試行錯誤して生まれた生地を使用。楊柳の柄をジャカード織りで表現し、固いデニムが苦手な方にもおすすめできる軽やかさに仕上がっています。
おすすめのスタイリングは、ワントーンコーデ。涼やかなグレーをあえて上下セットアップ感覚で合わせ、靴も明るめのカラーにすると、夏らしい爽やかな着こなしになり、おしゃれ度がぐんとアップします。
柄シャツはシンプルに。軽やかに履けるデニムもおすすめ
野山に咲く藤の花にインスピレーションを得たという柄を、京都の老舗プリント屋で染色。かすれたような細かい線まで表現するのは、まさに職人技。一枚で存在感があるため、手持ちのシンプルなパンツに着るだけでさまになります。
また、デニム=丈夫で厚手の生地という印象が強いと思いますが、「群言堂」のデニムは、素材も色も、夏ファッションに合うように工夫しているそう。
デニムらしい「コン(紺)」と爽やかな「オフ(ホワイト)」、どちらも織地の繊細な色合いが大人っぽいデザインが特徴です。「デニムはカジュアルすぎてなかなか着こなせない」という方もこれなら大丈夫。
少し太めの幅ですが、広がり過ぎず、羽織りものからTシャツまで何にでも合わせられます。
群言堂の代表作!コクーンシルエットの藍染めワンピース
「群言堂」といえば藍染めワンピース、と言うほど、ファンの多いアイテムです。コクーンシルエットは、登美さんいわく「日本人の体型を美しく見せてくれる形」。
この裾を少しだけ絞った絶妙なシルエットが、背が低く小柄な方にもよく似合います。
冷房対策におすすめ!アーム&レッグカバーと合わせて
ワンピース一枚だけでももちろん素敵ですが、おしゃれなアームカバーやレッグカバーを、袖や裾からのぞかせてもかわいらしい。意外と冷える夏の室内の、冷房対策にもなります。
徐々に蒸し暑さの増す日本の夏。みなさんも初夏からの心地よいおしゃれを取り入れて、心地よく過ごしませんか。
文=峯積抄公子 写真=回里純子、田所瑞穂 スタイリスト=大貫まりこ ヘアメイク=坂口等 モデル=伊藤ライム、未沙子
■もっと知りたい■
- 群言堂・松場登美さんが考えたおしゃれと暮らしの力
- 群言堂・松場登美さんの、自分を大切にする服と暮らし
- 群言堂・松場登美さんの「使いきる」暮らし
- 群言堂・松場登美さんが伝えたい料理の心得
- 群言堂・松場登美さんの暮らしのリズム