ライフスタイルブランド「群言堂」が考える、初夏からの心地よいおしゃれ

更新日:2022年07月19日 公開日:2021年05月07日

「見て楽、着て楽、心が元気」をモットーにした服作り

「群言堂」が考える、初夏からの心地よいおしゃれ

島根県の石見銀山を拠点に、豊かなライフスタイルを提案する「群言堂」。今回は、群言堂のデザイナー・松場登美さんの考える、初夏からの心地よい着こなしのアイデアをお届けします。

麻ブラウスを羽織るだけ!日差しを遮り風を通す着こなし

松場登美さんは、昔から伝わる知恵や職人技を守り、現代の暮らしに生かす「復古創新」の精神で、新しいアイデアを生み出し続けるブランド「群言堂」のデザイナー。

「群言堂」の服は、その多くが日本の職人によって仕上げられた天然素材の生地を使い、ラクに過ごせる工夫が随所にこらされています。そのせいか、夏のファッションの愛用者がとても多いのだそう。

そこで、暑い夏を心地よく過ごす着こなしのアイデアを教えてもらいました。

群言堂の人気商品の1つが、日差しが徐々に強くなる今の季節から、蒸し暑い真夏までずっと重宝する、羽織りものです。

麻のブラウスを使った、日差しを遮り、風を通す着こなし

このブラウスに使われている「もみほぐし麻」は、琵琶湖近くで1944(昭和19)年の創業から麻ひと筋で技術を磨いてきた「滋賀麻工業」の職人の手によるもの。麻特有のごわつきがほとんどなく、水をくぐらせるうちにまるでガーゼのようなやさしい肌ざわりに育ちます。

風を通し、日差しを遮る長袖・ゆったりのシルエット。さまざまな色の糸を交差させた奥行のある色合いで、長い間、着こなしの主役になります。

夏らしい白パンツやワイドパンツに合わせて涼しげに

麻のブラウス

タンクトップとパンツの上にサッと着るだけ。羽織りものの色を生かすため、インナーの色は白っぽく統一して。縦のラインが強調され、着痩せ効果もあります。

今どきの太めパンツとも好相性

今どきの太めパンツとも好相性。前を閉じてチュニック風に着れば、どことなくモダンな表情。首をふわっと包む控えめな立ち襟が、気になる首まわりを隠し、日差しから守ってくれます。

藤の花モチーフのプリントTシャツで爽やかさアップ!

美しいプリントのTシャツと、軽やかに履けるデニム。

定番のTシャツ・デニムの着こなしも、「群言堂」の手にかかるとひと味もふた味も違った特別感のある装いになります。

トップスには、「群言堂」のある島根県の山に咲く藤の花をモチーフに、ふんわりぼかしたような柄を描きました。

パンツは、デニムの産地・広島県福山市の職人と試行錯誤して生まれた生地を使用。楊柳の柄をジャカード織りで表現し、固いデニムが苦手な方にもおすすめできる軽やかさに仕上がっています。

おすすめのスタイリングは、ワントーンコーデ。涼やかなグレーをあえて上下セットアップ感覚で合わせ、靴も明るめのカラーにすると、夏らしい爽やかな着こなしになり、おしゃれ度がぐんとアップします。

柄シャツはシンプルに。軽やかに履けるデニムもおすすめ

美しいプリントのTシャツ

野山に咲く藤の花にインスピレーションを得たという柄を、京都の老舗プリント屋で染色。かすれたような細かい線まで表現するのは、まさに職人技。一枚で存在感があるため、手持ちのシンプルなパンツに着るだけでさまになります。

美しいプリントのTシャツ

また、デニム=丈夫で厚手の生地という印象が強いと思いますが、「群言堂」のデニムは、素材も色も、夏ファッションに合うように工夫しているそう。

デニムらしい「コン(紺)」と爽やかな「オフ(ホワイト)」、どちらも織地の繊細な色合いが大人っぽいデザインが特徴です。「デニムはカジュアルすぎてなかなか着こなせない」という方もこれなら大丈夫。

少し太めの幅ですが、広がり過ぎず、羽織りものからTシャツまで何にでも合わせられます。

群言堂の代表作!コクーンシルエットの藍染めワンピース

一枚着るだけでサマになる「コクーンシルエット」の藍染めワンピース。

「群言堂」といえば藍染めワンピース、と言うほど、ファンの多いアイテムです。コクーンシルエットは、登美さんいわく「日本人の体型を美しく見せてくれる形」。

この裾を少しだけ絞った絶妙なシルエットが、背が低く小柄な方にもよく似合います。

冷房対策におすすめ!アーム&レッグカバーと合わせて

藍染めワンピース

ワンピース一枚だけでももちろん素敵ですが、おしゃれなアームカバーやレッグカバーを、袖や裾からのぞかせてもかわいらしい。意外と冷える夏の室内の、冷房対策にもなります。

徐々に蒸し暑さの増す日本の夏。みなさんも初夏からの心地よいおしゃれを取り入れて、心地よく過ごしませんか。


文=峯積抄公子 写真=回里純子、田所瑞穂 スタイリスト=大貫まりこ ヘアメイク=坂口等 モデル=伊藤ライム、未沙子

■もっと知りたい■

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
ハルメクおしゃれ編集部
ハルメクおしゃれ編集部

「ハルメク おしゃれ」は、オリジナルブランド「セリジエ」(フランス語で桜の意味)のもとに、50代からの女性にふさわしいファッション・コスメ商品を開発・販売しています。500人以上の3D体型計測、170人以上の肌測定を経て、50代からの女性の悩みを解決するヒット商品を次々と生み出しています。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
新薬の開発が相次ぐ。認知症は治療できる?

認知症の一歩手前のサインは?

MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……

2025.02.07
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話