
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2025年05月21日
ボーダーカットソーをはじめ、トレンチコートやバレエシューズ、トリコロールカラーなど長年愛されている「フレンチカジュアル」。そんなテイストを取り入れた、大人の女性におすすめのコーディネートをご紹介します。
こちらはボーダーの長袖Tシャツにバレエシューズを合わせ、紺、白、赤のトリコロール配色にまとめたコーデ。
ボーダーカットソーの上に羽織ったのはツイードジャケット。お仕事時などのきれいめコーデから、セミフォーマルまで対応でき、一枚あると便利なアイテムです。こちらのようにカジュアルなチノパンツを合わせた場合でも、ツイードがエレガントさをプラスしてくれて、大人っぽい雰囲気にまとめてくれます。
フランス北部ノルマンディー地方にある都市の名前がブランド名に付けられている「セントジェームス」。その中でもフレンチカジュアルの名品と呼ばれ、親しまれているボーダーカットソーは長年愛されているアイテムです。
こちらの着こなしでは、そんなセントジェームスのボーダーカットソーに、黒のロングフレアスカートを合わせています。定番の組み合わせですが、明るいイエローの効果で春夏らしさが加わっているところもGood!
甘くなりすぎないスカートコーデを楽しみたいときにもイチ押しです。
こちらも定番のボーダー柄ですが、首元がスクエアネックになっているところがポイント。定番の柄をモダンなデザインで仕上げたおしゃれなカットソーに、レースのブラックスカートを合わせて、今っぽいフェミニンな着こなしにまとめています。
足元にはシルバーのバレエシューズを合わせてエッジを効かせたところもポイント。抜け感が出ておしゃれ見えにつながります。
カゴバッグは、フレンチカジュアルスタイルの中でも外せない小物の一つですよね。
こちらで持っているのはブラックのカゴバッグ。リゾートっぽさが控えめになり、大人の女性が休日だけでなくお仕事シーンでも取り入れられるかっちりとした雰囲気もあり、デイリーに使えてイチ押しです。
洋服にはイエローのカットソーにネイビーのパンツをチョイス。首元に結んだスカーフもフレンチムード漂うポイントです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品