
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2023年09月19日
まだ気温が高い日でも自然に取り入れられる
暦の上では秋。まだ暑いけど、いかにも夏っぽいファッションはしたくない……そんな時に、自然に秋を取り入れられる、季節感のあるコーディネートを4点ご紹介します。
写真はシアー素材のTシャツに、サテン素材のカーゴパンツを合わせた、きれいめカジュアルなコーディネート。ぐっとシックに秋らしく見せてくれる配色ですが、涼しい素材を使用しているので、今からすぐに、無理なく取り入れられるのがgood。半袖トップスでも季節感のある着こなしが楽しめます。
汗ばむ時期でも、ガンガン洗えて気軽に着られるTシャツ。残暑厳しい時季は、まだまだマストアイテムですよね。でも一枚だと、秋にはラフに見えてしまう……そんなときは、写真のようにネイビーのTシャツをセレクトして秋仕様に。そしてスカートもブラックを合わせて、全体的にダークトーンでまとめることでシックな印象に。
また足元を、サンダルからつま先の隠れるフラットシューズに変えると、夏っぽく見えにくいのもポイントです。
セットアップは今季のトレンドアイテム。このワンセットがあればそれだけで今っぽく見える上、合わせて着用するだけで着こなしが完成するので、忙しい朝にも便利です。
写真で着用しているトップスは、シンプルなTシャツタイプのデザインで何にでも合わせられます。またボトムスはセンタープレス入りできれいめ見えする上、ウエストゴムで楽ちん。このようにベーシックなデザイン同士のセットアップなら、トレンド感もありつつ単品でもそれぞれ着まわせて、コスパも抜群です。
ジャンパースカートはインナーを替えて長い期間着られる、使えるアイテム。黒なら何にでも合わせられ、カジュアルからきれいめまで幅広い着こなしが楽しめます。
こちらの着こなしのようなフリルつきカットソーを合わせると、甘さのある華やかなコーディネートに。その際に、写真のようなボルドーやマスタード、テラコッタなどの秋色カラーをインナーに取り入れると、半袖でも季節感のある着こなしに自然にシフトできます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品