ダブって買ったもので、わかる真相心理?

更新日:2023年07月03日 公開日:2019年10月03日

面白いほど当たる!?簡単・大人の心理テスト

【心理テスト】ダブって買ってしまったものは何?

【心理テスト】ダブって買ってしまったものは何?

面白いほど当たると話題の心理テスト。「ダブって買ったもの」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか? 人気占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」12回目です。

【心理テスト問題】ダブって買ったものは何?

面白いほど当たると話題の「大人の心理テスト」12回目。今回はどんな深層心理がわかるのでしょうか?

Q 買い物をしたら、まったく同じものをパートナーも買っていました。さて、かぶったものは何?

A 食べ物や飲み物
B 日用品
C 本や趣味のアイテム

この心理テストが表す物は何?

一緒に過ごす時間が増えるほど、シェアするものも多くなります。パートナーと偶然同じ物を買ってしまうこともないとは言い切れません。あなたが、「かぶるとしたら、コレ」と感じたものから、あなたがパートナーに求める心の中の願望を調べましょう。

【回答A 食べ物や飲み物】

【回答A 食べ物や飲み物】

連想したのは、ミルクや卵、パンやシリアルのような食卓を彩るものでしたか? それとも、アルコールやスイーツなど、リラックスタイムを連想させる品物でしょうか? 

いずれにしろ、「落ち着きがある豊かな暮らし」のイメージです。

あなたがパートナーに求めるのは、 「安心と信頼」。包容力や経済力も備えていたら、言うことなさそう!

食べたり、飲んだりすることは、生活の基本で、日々の暮らしの中でどんどん消化されていきます。常に新しく供給されなければなりません。

つまり、しっかり稼ぎ、家を守り、家族を養っていく力のある異性が理想なのです。

ただ現状は、むしろあなたの方ががんばりすぎているのかも……男女の役割が逆転しやすい傾向がありそうです。

【回答B 日用品】

【回答B 日用品】

選んだのは、生活を快適にするための日用品。電球やティッシュ、トイレットペーパーなど、あって当たり前ですが、ないととても困る品物。

買おうと思っているのに、買い忘れてしまうことも多いはず。でも、やっと購入したのに、まさかのダブリというシチュエーションは、ちょっとモヤっとしますね。そこに、不満の種があります。

あなたがパートナーに求めるのは、気配りや優しさです。それは、ちょっとした心遣いでよいのです。

忙しい日に、お皿を洗ってくれる、洗濯物をたたんでくれる、ねぎらいの言葉をかけてくれる……、手が回らないとき、さっとサポートしてもらえたら嬉しいものです。

自分や家族のことを、もっとちゃんと見て感謝してほしいと望んでいそう。

【回答C 本や趣味のアイテム】

【回答C 本や趣味のアイテム】

パートナーとの感性の一致が、あなたにとっては、大事なポイントとなるでしょう。同じ趣味を持ち、いろいろ語り合い、共通の世界を深め、楽しむことを求めています。

ただ、残念なことに、現状はそうではないのかも……。見ているもの、方向性は同じなのに、それぞれが自分のペースで進んでいて、いまひとつ噛み合っていないのかもしれません。

始まりは、最良の同志だったはずですが、いつの間にか、張り合ってしまうシーンも増えているのでは? 同じ価値観、尺度を持っているからこそ、自分が先に手に入れたり、攻略したりすると、つい自慢に走ってしまうのかもしれません。

物事を勝ち負けで判断するのではなく、ただ楽しむという気持ちを大切にできるとよいですね。

■もっと知りたい■

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17