心理テスト・お気に入りの時計の壊れ方であなた深層心理が暴かれる!

更新日:2023年10月22日 公開日:2019年07月04日

性格も見た目も美しくなれる?簡単・大人の心理テスト

【心理テスト】お気に入りの時計は、どう壊れた?

【心理テスト】お気に入りの時計は、どう壊れた?

面白いほど当ると話題の心理テスト。「時計の壊れ方」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか? 人気占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!?簡単・大人の心理テスト」です。

Q お気に入りの時計が壊れてしまったみたい……。一体どんな状態でしょう?

A 時間が遅れてしまう
B 時間が進んでしまう
C 時計が止まってしまう

この心理テストが表すものは何?

時計は、正確に時を刻み、私たちの生活を支えてくれるもの。あなたもまた、きちんとやるべきことを果たして、生活の中で多くの人を助けていることでしょう。

でも、明日も元気に頑張るためには、定期的にメンテンスをしないとNG! 今回の心理テストからは、あなたにオススメの「1年に1度メンテナンスすべきところ」がわかるのです。

【回答A】時間が遅れてしまう

Aを選んだ人がメンテナンスすべきなのは、「ボディ」です。

あなたの体内時計のカウントは、かなり早めです。先へ先へと意識が向かいやすく、いつも忙しい思いをしていそう。仕事も決断も早いから、周囲から頼られ、ただでさえやることがいっぱいなのに、さらにいろいろ引き受けてしまうみたい。「どうせやるなら、1つも2つも同じこと」と、ため息を隠しながら、重荷を背負いやすいタイプでしょう。

年に一度、メンテナンスしたいのは、 ボディです。無理を重ねて、かなり疲れが溜まっている状態ですから、意識して緩めないとNG! 長く続く不調を感じているなら病院で見てもらう、寝不足ならば休日に予定を入れずに眠る、暴飲暴食が気になるならプチ断食で胃腸を休める、など、「やったほうがいいかな?」と思うことをやってみて。メンテナンス効果は抜群です。

【回答B】時間が進んでしまう

Bを選んだ人がメンテナンスすべきなのは、「ハート」です。

時計が進んでいると感じるのは、あなたの心が今の状況についていかれていないことを示します。何を聞いても、「ふーん」、「へえ」としか思わない、最近、楽しかったこと、嬉しかったことをパッと思い出せないなど、知らず知らずのうちに、感情がフリーズしてしまっているのかも? 一度、時を止めて、自分の原点に立ち返りましょう。

オススメするのは、昔好きだったものに触れること。昔お気に入りだった本や音楽、美しい思い出がある香水、心が浮き立つネイルが、次へ進むスイッチになりそう。知らず知らずのうちにしていたガマンがほどけて、心のメンテナンスが完了するはず。事情が許すなら、里帰りやご無沙汰している旧友に会うのも、効果的です。

【回答C】時計が止まってしまう

 

Cを選んだ人がメンテナンスすべきなのは、「家の中の物」です。

時計が止まっていると感じるのは、あなた自身が身動き取れなくなっていることの象徴です。以前は、ちゃんと出来ていたのに、今は、思うようにやれない気がするのでは? それ、家の中の不具合を放置しているのが原因かも? 家具や家電、小物が気に入らないのに、騙し騙し使っていませんか? 修理、買い替えのサインです。

たとえば、ピンチがひとつ壊れただけでも、洗濯物を干すリズムが狂います。使い切っていない昔の化粧品、重過ぎる日用品、本当は新しくしたいけれど、もったいない気がして我慢しているものを、買い替えてみましょう。金欠ですぐには無理ならば、そのための貯金を始めて!「新しくする」と決めるだけでも、心にかかった霧が晴れていくはずです。

■もっと知りたい■

自分の深層心理が丸わかり!?他の心理テストをもっとチェック!

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話