大人の女性におすすめの7月新刊情報

公開日:2020年07月26日

大人の女性におすすめの7月新刊情報

【書評】内田洋子著『 サルデーニャの蜜蜂』他3冊

【書評】内田洋子著『 サルデーニャの蜜蜂』他3冊

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、イタリア在住40年余の著者による、イタリアの風土や歴史、文化を礎に今を生きる人々の素顔を描いた人間模様を味わえるエッセー集など3冊をご紹介します。

内田洋子著『サルデーニャの蜜蜂』

 サルデーニャの蜜蜂
小学館刊 1870円

著者の内田洋子さんはイタリア在住40年余。本書は、観光では決して出会えないイタリア人の素顔を描いた珠玉のエッセー集です。

例えば、古代ローマから続く養蜂家一族の日常を描いた表題の一編。タイムが密生するサルデーニャ島の丘の上の家で代々受け継ぐ男たちが作る蜂蜜。苦さの後に甘さがやってくるその味は、島民そのもの。

味わった著者は「〈辛いことを乗り越えれば、楽しいことが待っている〉蜂蜜が口の中で、そう励ましている」と綴ります。イタリアの風土、歴史、文化を礎に今を生きる生身の人々が描かれる一編一編は、どれも物語よりずっとドラマティック。読後、ほろ苦い余韻が深く残ります。

 

くどうれいん著『うたうおばけ』

うたうおばけ
書肆侃侃房刊 1540円

東北で暮らす20代の歌人で会社員のくどうれいんさん。本書はくどうさんを取り巻く人々をみずみずしい感性で綴るエッセーです。

登場するのは失恋して気持ちに区切りをつけるために「葬式」をすると言い、喪服でラーメン屋に来た友人のミオ、緊迫した声で内線をかけて窓の外の「二重の虹」を教えてくれる会社の同僚など個性豊かな面々。

彼らのエピソードが目を引きますが、それは人の何気ない行動を愛おしく見つめる著者の、歌人ならではの言葉選びゆえ。著者は「人生はドラマではないが、シーンは急に来る」と言い、シーンを捉えて積み重ねることで「自分の人生の手綱を自分で持ち続け」られると語ります。

 

『まほうのおまめ だいずのたび』

まほうのおまめ だいずのたび
文・絵/松本春野 監修/辰巳芳子
文藝春秋刊 1650円

95歳の料理家・辰巳芳子さんがライフワークとしているのが「大豆100粒運動」。日本人の命を支えてきた大豆を再興しようと、全国の学校で子どもたちに手のひらいっぱい、100粒の豆をまいてもらう運動です。一粒の豆が土から芽を出して、成長し、変身していく姿を描くこの絵本には、大豆のことをもっと楽しく知ってほしい、考えてほしいという辰巳さんの切なる願いが込められています。

表紙に描かれているのは、女の子に大豆を手渡す辰巳さん。いわさきちひろさんの孫で、絵本作家の松本まつもと春野はるのさんによる絵が何とも温か。子どもと一緒に読めば、絶好の食育になるはずです。
 

※この記事は2020年8月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

■こちらの記事もおすすめ

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き