女優・松雪泰子50歳!朗読で演じる楽しさと私生活

公開日:2023年11月15日

オーディブルで湊かなえ『境遇』の朗読を担当

女優・松雪泰子50歳!朗読で演じる楽しさと私生活

女優・松雪泰子50歳!朗読で演じる楽しさと私生活

近年、話題を呼んでいるオーディオブック。“耳で聞く本”の人気が高まる中、湊かなえさんの著書『境遇』の朗読を担当した女優の松雪泰子さんに、収録についてや、50代に入ってからの仕事との向き合い方などをお聞きしました。

湊かなえ作「境遇」!ドラマ主演の松雪泰子さんがオーディオブックも担当

湊かなえ作「境遇」!ドラマ主演の松雪泰子さんがオーディオブックも担当

『告白』や『夜行観覧車』など、湊(みなと)かなえさんの小説は映像化作品が多いですが、2011年に発表された『境遇』も同年にドラマ化されました。そのドラマに主演した松雪泰子さんが、今回のAmazonオーディオブック・オーディブルでも朗読を担当されています。

――『境遇』のオーディオブックを聞かせていただきましたが、松雪さんの声がすごく素敵で、聞いていて耳に心地良いです! 松雪さんは2011年に主人公の陽子役でドラマ版に出演されましたが、今回、朗読を依頼されたとき、どのようなお気持ちでしたか?

松雪泰子さん(以下、松雪泰子)
とてもうれしかったです! 今回は湊かなえ先生からのご指名だったそうで、同時に、ドラマ主演の頃を思い出して、懐かしい気持ちにもなりました。

――陽子を演じたとき、特に印象的だったことはありますか?

松雪泰子
今から12年前で、当時、私は30代後半でした。割とサスペンス要素が強い映像作品だったので、陽子は運命に大きく翻弄される女性という印象でしたが、今回、このオーディブルで朗読を担当させていただいて、大きく印象が変わったんです。かなりイメージが違いました。 

――それはぜひ、オーディブルを聞いて確かめてみたいですね。小説を朗読される際は、ドラマで演じた陽子の他にも、いろいろなキャラクターのパートも読まれるわけですが、何か工夫された点はありますか?

松雪泰子
監督がとても丁寧にディレクションをしてくださったので、アドバイスを参考に朗読しました。登場人物がすごく多く、男性キャラクターもいますし、女性もさまざまな年齢層の人を演じ分けていくのは初めての体験でしたね。

でも、あまり声色を意識しすぎず、自然な範疇の中で声を出していきました。それぞれのキャラクターが、どんな性格を持っている人物なのかを常に考えながら、それを声や音に乗せて表現したいと思いながら朗読していました。

――松雪さんもオーディオブックを聞くことはありますか?

松雪泰子
はい! 家事や移動の合間にも聞けるので、時間を有効に使えますし、また本を目で読むのとは違う発見があって面白いですね。

「自分のペースを保ちながら自然体」なのが松雪泰子流!

「自分のペースを保ちながら自然体」なのが松雪泰子流!

――松雪さんは、ご自身のペースを保ちながら、映画やドラマ、舞台などで活躍されていらっしゃいますが、仕事と生活の両立で最も大切にされてるのは、どんなことですか?

松雪泰子
息子も成人して子育てはもう終わっているので、仕事と私生活にそれほど境界線もなく、自然体でやっている感じです。最近、やらせていただいてる作品一つ一つが、とても夢中になれるものばかりで。どんな局面においても、楽しむようにしてます。あと、生活は丁寧に、というのを心掛けているかな。

――「生活は丁寧に」というのは、食生活とか健康管理についてでしょうか?

松雪泰子
そうですね。でも、かたくなに何かをやっているということではなくて、今まで積み重ねてきたものの中で、一番心地良いと思うものをチョイスして、無理なくやっている感じです。なんといっても「できる範囲で無理しない」がモットーです(笑)。

50代に入ったら…がんばり過ぎずしっかり休む

50代に入ったら…がんばり過ぎずしっかり休む

――50代に入って、気持ちや体に変化を感じることはありますか?

松雪泰子
やっぱり体は変化しますよね。無理がきかなくなってきているので、休むときはきちんと休むというふうに休息をや睡眠を重視しています。更年期の不調も気になるお年頃ですしね!

――無理がきかないとわかっていても、ついがんばり過ぎちゃう人もいると思うのですが、自然体でやっていくには、どんなことを心掛けたらいいでしょうか?

松雪泰子
私は、変にスイッチを入れないようにしています。どんな人と会うときも、あまり境界線を設けない、という感じでしょうか。例えば、私は一人旅が好きなんですが、そこで出会った地元の人と気楽にお話しするのも楽しくて好きなんです。

こうやって取材していただいている時間も、芝居をする直前も、全部同じで、その方が楽しいというか。仕事だからといって変に気負ったり、あまり気合いを入れ過ぎたりしないことを心掛けています。

■次の記事を読む

松雪泰子(まつゆき・やすこ)

1972年11月28日、佐賀県生まれ。91年に女優デビュー以降、数々のテレビドラマ、映画、舞台などで幅広く活動。近作は、舞台「カモメよ、そこから銀座は見えるか?」 (2023年)、テレビドラマ「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」 (23年)など。

作品情報

Amazon オーディブル、湊かなえ著『境遇』

デビュー作の絵本『あおぞらリボン』がベストセラーとなった陽子と、新聞記者の晴美は親友同士。共に幼いころ親に捨てられ児童養護施設で育った過去を持つ。ある日、「真実を公表しなければ、息子の命はない」という脅迫状とともに、陽子の息子が誘拐された。「真実」とは一体何なのか。そして犯人は……。

取材・文=清水久美子 写真=泉三郎 編集=鳥居史(ハルメク365)

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き