「ノー」と言える人は、すてきに年をとっていける

更新日:2023年05月12日 公開日:2021年07月24日

海原純子さんの幸せに生きるヒント6

医師伝授!気持ちよく「ノー」と断る人になるヒント

医師伝授!気持ちよく「ノー」と断る人になるヒント

心療内科医・海原純子さんが、「幸せになるヒント」をテーマに開催するワークショップ。最終回、ノーと断れる人になって大切な時間を心地よく使うためのヒントをご紹介します。

海原純子(うみはら・じゅんこ)さんのプロフィール

海原純子(うみはら・じゅんこ)さんのプロフィール
海原純子さん

1952(昭和27)年神奈川県生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。医学博士、心療内科医、産業医。昭和女子大学客員教授。最新刊に『こころの見方 いい気分を貯めて暮らしたい』(毎日新聞出版刊)。心をラクに、幸せに暮らすためのヒントを学ぶオンライン講座・動画も人気。

相手も自分もOKなゴールを目指す

相手も自分もOKなゴールを目指す

 今回は総まとめとして、アサーティブに心地よく「ノー」と言いましょう、をテーマにお話しします。

まずはアサーティブについて、簡単にもう一度復習してみましょう。アサーティブは自分の気持ちや考えを相手に伝え、相手と良いコミュニケーションを作ることができること、といえます。

嫌でもつい我慢して引き受けたり、うんざりしながら不本意な会合に出掛けたり、相手の気分を損ねないように言いたいことを抑え込むのではなく、相手も自分もOKなゴールを目指そう、というコミュニケーションの方法です。

それではワークショップを始めましょう。あなたも参加してください。

ワーク1:ブティックでのショッピング

ブティックでのショッピング

例題です。あなたはショッピングセンターのブティックでウインドーにちょっといいかな、と思うワンピースを見つけました。ただそれはノースリーブ。ノースリーブは着ないので半袖がないかしら?と思いながら店に入りました。店内を見渡しましたが半袖は見当たりません。

そこに若い女性の店員さんがやってきて「気になるものがありましたら試着してください」とあなたに声を掛けました。そこで「ウインドーの服のデザインで半袖がないかしら」と尋ねました。店員さんは奥からいろいろ出してきますが、ウインドーにあるような感じの服はありません。「ちょっと違うなあ」と言うと「少々お待ちください」と言いながら彼女は再び奥に行き、また数着を持ってきます。

1枚はまあまあかな、と思いましたが、どうしても欲しいというほどではありません。「試着してはいかがでしょう」と店員さん。ケースの上には彼女が持ってきた服が並び、何となくこのまま帰るのはどうかな、という雰囲気です。

さあ、あなたはどうしますか?

店員に対しての反応でわかること

「ごめんなさい幻想」にはまっていませんか?

こういうこと、よくありますよね。店に入ってすぐ、「見てるだけですから」と言った場合はいいのですが、なまじウインドーに気になった服がありそのことを伝えてしまった場合は、何となく立ち去りにくいですね。...

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き