変異株

公開日:2021年09月16日

新型コロナウイルスって何語?次はどんな文字?

新型コロナ変異株の名前!アルファ、デルタ…次は?

新型コロナ変異株の名前!アルファ、デルタ…次は?

毎日のように耳にする新型コロナウイルスのニュース。新しい変異株も次々と登場しています。今回はそんな変異株の名前について調べてみました。

変異株はギリシャ文字で命名するとWHOが発表

新型コロナに限らず、ウイルスは一般的に少しずつ変異していくもの。国立感染症研究所は、こうした変異をリスク分析し、変異株を「懸念される変異株(VOC)」と「注目すべき変異株(VOI)」に分類しています。

世界保健機関(WHO)は、こうした新型コロナウイルスの変異株の命名システムを発表。変異株は、ギリシャ文字を使って区別することに決まりました。なぜギリシャ文字になったのかについては、「名前による偏見を取り除くため」ということが理由のひとつになっているようです。

 

現在、命名されているコロナ変異株は……

実際に、過去に、インドで検出された変異株が「インド型変異株」と呼ばれたことについてインド政府が抗議したという例もあります。最初に検出された国が、ウイルスの発生場所とは限らないということですね。

新型コロナウイルス自体も、トランプ前大統領が「チャイニーズ・ウイルス」と呼んだことで話題になりましたが、新型コロナウイルス感染症という疾患は「COVID-19」が正式名称です。

では、現在までに発表されている変異株はというと……

VOC(懸念される変異株) 

アルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株 

VOI(注目すべき変異株) 

イータ株、イオタ株、カッパ株、ラムダ株、ミュー株

さらに、イプシロン株、ゼータ株、シータ株というものも検出例がわずかながら存在しているようです。

 

ギリシャ文字はアルファからオメガまで全24種類

そんなギリシャ文字について気になり、調べてみると、アルファからオメまで全24種類。2021年9月現在、「ミュー」まで使われています。

ギリシャ文字の全24文字はこちら!

  1. α アルファ
  2. β ベータ
  3. γ ガンマ
  4. δ デルタ
  5. ε イプシロン
  6. ζ ゼータ
  7. η イータ
  8. θ シータ
  9. ι イオタ
  10. κ カッパ
  11. λ ラムダ
  12. μ ミュー
  13. ν ニュー
  14. ξ クサイ
  15. ο オミクロン
  16. π パイ
  17. ρ ロー
  18. σ シグマ
  19. τ タウ
  20. υ ウプシロン
  21. φ ファイ
  22. χ カイ
  23. ψ プサイ
  24. ω オメガ

 

まだしばらく続くことになりそうな新型コロナウイルスとの闘い。現在は12番目の「ミュー株」まで確認されているので、順番でいうと、今後は「ニュー株」「クサイ株」と続くということになりますね。

一刻も早い終息を願うばかりです。

■もっと知りたい■

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き