ファッション

公開日:2019年07月26日

イベント参加者5名にプラスαのアドバイス!

美木ちがやの本音ヘアメイク&ファッションチェック

美木ちがやの本音ヘアメイク&ファッションチェック

ハルメク読者向けイベント「川邉サチコさん&ちがやさんの変身サロン」では、全4回にわたって、オトナ世代にオススメのファッションやヘアメイクのポイントを伝授。本記事では、イベント参加者5名に、美木ちがやさんが本音のアドバイスを行います!

アップヘアがすてきな佐藤さん(66歳)

佐藤さん

社交ダンスが趣味という佐藤さん。イベント当日は読者モデルに選ばれステージに登壇し、ビビッドカラーの洋服でイメージチェンジを果たしました。

普段のファッションは、着心地がよくナチュラルな色合いのものが好みだそう。前髪をアップにして顔を華やかに見せたヘアアレンジが印象的でしたが、ご本人は年齢とともに髪のボリュームが出にくくなってきたことがお悩みといいます。

1 ヘアメイクのアドバイス

かんざし使い

ちがや「かんざし使いがキュートで、上手に髪をアップスタイルにまとめていてお見事です! 

髪のボリュームに関してお悩みとのことですが、毎日同じ分け目やスタイルをしていると、毛の流れが一定になり、特に前髪は薄さが気になりやすくなってしまいます。時々、前髪を下ろしたり、反対側の分け目に変えるなどして、髪の流れを変えてあげることも必要です。

毎日のヘアケアの見直しは効果的! 丁寧なブラッシングで頭皮の血行をアップする、シャンプーの洗い流しは丁寧なすすぎをする、ドライヤーでキチンと乾かす、ホットカラーなどを使用する前にセットローションを使用する……など、綺麗に近道はありません。ちょっとしたケアが髪の毛をより輝かせてくれるので手間を惜しまないでほしいものですね」


2 ファッションのアドバイス

鮮やかなピンク色のパンツ

ちがや「イベント当日は読者モデルとして、鮮やかなピンク色のパンツを試して頂きました。佐藤さんは、ハリのある健康的な美肌をお持ちなので、華やかなカラーのスタイリングはとってもお似合いでした。

普段は、ナチュラルカラーの洋服が多いとのことでしたが、ビビットなカラーをもっとトライしても絶対にお似合いになると思います。まずはスカーフやベルトなどの小物からでも取り入れてみてくださいね」

パンツスタイルがきまった石塚さん(56歳)

かつては暗い色の服が多かったという石塚さんですが、最近は少しずつ明るい華やかな色のファッションを楽しむように心がけているそうです。少ない数の服でも着回しができるように、コーディネートを試行錯誤中なのだとか。

1 ヘアメイクのアドバイス

素敵な笑顔が印象的な石塚さん

ちがや「素敵な笑顔が印象的な石塚さん。もう少しだけメイクに色をプラスすると、もっと華やかになると思います。リップにオレンジ色をプラスして、眉毛をもっと髪に近いブラウン系のカラーにする事で、顔の印象がパッと明るくなりますよ」

2 ファッションのアドバイス

ハイウエストなイエローパンツ

ちがや「もともとスタイルのよい石塚さんですが、スタイルアップ効果があるハイウエストなイエローパンツを素敵に着こなしていらっしゃいますね! シューズはジャケットカラーと同じトーンのホワイトに合わせる事で、黒い靴で重みの出てしまっている足元に軽さが生まれますよ。

プラスαのポイントとしては、 白のノーカラーのジャケットの素材を少しハリ感のある物に変えるだけで、全体のコーディネートにメリハリが出てくると思います」

グレイヘアがおしゃれな福田さん(67歳)

仏画と腹話術が趣味という福田さんは、レース柄が好きで、ブランドにはこだわらず自分の感性にあう服をチョイスするようにしているとのこと。グレイヘアはつやを出すケアを心がけているそうです。

1 ヘアメイクのアドバイス

艶髪グレイヘア

お手入れの行き届いた艶髪グレイヘアが素敵です。ヘアをまとめる際にきっちりつめすぎず、サイドの髪にふんわりと膨らみを持たせるスタイルも似合うと思うので、試してみて下さい。

2 ファッションのアドバイス

ファッション

ちがや「全体的に淡いトーンの色使いでまとめられていて爽やかですね。白のインナーは襟ぐりが詰まっているタイプを選ぶと、より目線のポイントが上になって、全体のボディバランスがより良くなります」

小物づかいがセンス抜群な高野さん(46歳)

おしゃれな小物づかいが目をひく高野さんは、イタリア語の勉強をしているそう。この日のイベント会場がホテルだったため、デコルテが開きすぎていないマークジェイコブスのワンピースをセレクト。トレンド感のあるメイクにトライしてみたいというお悩みもあるそうです。

1 ヘアメイクのアドバイス

ヘアのトップとサイドにボリュームを持たせる

ちがや「ご自身では『お顔が和顔で面長なので華やかにみせたい』とおっしゃっていますが、高野さんの上品な雰囲気を活かすなら、ヘアのトップとサイドにボリュームを持たせるとより華やかに見えると思います。

メイクでは、チークを頬骨位置に平行にと入れるだけでフェイスバランスに自信が持てるようになります。ツヤ肌を仕込んだ、ハイクラス感のあるメイクがお似合いになると思います」

2 ファッションのアドバイス

紺色のドレス

アクセサリー使い

ちがや「紺色のドレスやアクセサリー使いにセンスが光りますね! ブラックのストラップシューズで足首を止めてしまう事で、コーディネートに重さが出てしまうので、ドレスと同じカラーのシンプルシューズにするか、脚の色と馴染むベージュのシューズにチェンジする事で、よりラグジュアリーな大人の装いが完成しますよ」

手作りワンピースがキュートな荒井さん

裁縫が得意な荒井さんですが、なんとこの鮮やかなピンクのワンピースはハンドメイドなのだそう。グレイヘアを楽しむ中で、最近はヘアアレンジやセット法への関心が出てきたのだとか。

1 ヘアメイクのアドバイス

プラチナヘア

ちがや「プラチナヘアがとっても素敵ですが、せっかくの素敵なグレイヘアとメイクのバランスが少し合っていないところが勿体無いですね。髪色がソフトなのに対して眉毛の色と形が強いと目立ちすぎでしまうので、アイブロウカラーは赤みのないブラウンカラーにして、やや太めでアーチが少なめにするのがオススメ。ヘアカラーが変わったら、黒髪だった頃のメイクと同じにはせず、お化粧も更新する事が大切ですよ!」

2 ファッションのアドバイス

鮮やかなピンクのドレス

ちがや「鮮やかなピンクのドレスがお似合いです。顔うつりもよいので、華やかに見せてくれますね。ネックレスなどのアクセサリーをもう少し遊びのある素材に変えるだけで
コーディネートにこなれ感と軽さが生まれます(ナチュラルなテイストの素材や大胆な大ぶりアクセサリーもオススメです)。ワンランク上のカジュアルスタイルを目指しましょう!」

いかがでしたか?ちがや流のヘアメイク&ファッション術。ポイントやアレンジを少し見直すだけで、プラスαのおしゃれが楽しめそうですね。

 

美木ちがや
かわべ・ちがや 1963(昭和38)年東京生まれ。ヘアメイクアップアーティストとして雑誌等で活躍。東京都・渋谷で完全予約制サロン「KAWABE LAB」を運営。母サチコさんとともにヘアメイク、ファッションのトータルアドバイスも行う。

■もっと知りたい■


 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き