姉妹ユニットioriのイベントと精進キムチの素作り

公開日:2024年04月01日

モデル青木沙織里の晴れ、ときどき ずぼら

姉妹ユニットioriのイベントと精進キムチの素作り

姉妹ユニットioriのイベントと精進キムチの素作り

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さんの連載です。今回は、精進料理の姉妹ユニット「iori」が主催する、葉山の気持ちいい風を感じるワークショップに参加してきました。簡単な精進キムチの素の作り方も教わりました。

精進料理ご姉妹ユニット「iori」の暁美さんと五月さんと

iori暁美さんと五月さん

以前「精進料理のおやつ?味噌のビスコッティ簡単レシピ」でご紹介した、神奈川県・茅ヶ崎を拠点に各所で料理教室「精進料理の会」を開催している、精進料理ご姉妹ユニット「iori」の暁美さんと五月さん。お二人から、「『葉山時間を過ごす 精進な一日』に参加しませんか?」と、久しぶりにご連絡をいただきました。

内容は、

  1.  精進キムチの素作りワークショップ
  2. ランチ(KUBU Suria オリジナルブッダボウル)
  3. 海でお茶(iori特製スコーン付き)

葉山、ワークショップ、カフェでランチ、海、お茶、おやつ……なんて盛りだくさんな内容‼!

そして、まさに最近興味を持ち始めていた、ちょっとだけアウトドア体験ができる。。自粛生活で夏らしい遊びをしていなかったので、なんだかワクワクが止まりません。

とは言うものの、モデルのお仕事は、不定期にスケジュールが入ってしまう可能性が高く、なかなか予定が立てられないのが現状。

急なお仕事が入った場合はドタキャンすることになるので、開催日のギリギリまでお返事できず、、空きがあるかダメ元でお尋ねしたところ、ヤッター!お友達と2名で予約することができました。

当日が待ち遠しい。。

古民家カフェでワークショップに参加!

イベントが行われる葉山のカフェ「KUBU Suria」までは、お友達を最寄り駅でピックアップして車で約1時間。

前日のシュミレーションでは完璧でした。

が、しかし……ワクワクが過ぎて朝まで眠れず睡眠不足。待ち合わせの駅を変更したことをすっかり忘れて間違えてしまい、10分の遅刻、高速道路は事故渋滞、気は焦るばかり……。坂の下にあるコインパーキングに車を停め、重い荷物(コロナ感染予防のため、包丁やまな板は持参)を抱えて、徒歩5分。

汗だくになりながら歩いていると、見えてきました。
 
なんて素敵な古民家カフェ!

KUBUSuria

 なんとか無事に到着しました。「KUBU Suria」は、一色海岸からほど近い平屋の「本のあるカフェ」で、レンタルスぺ―スとしても利用できます。

KUBUSuriaの店うち

久しぶりにお会いしたお二人に笑顔で迎えていただき、ひと安心したところでイベントはスタート。

今回のイベントは、iori暁美さんと五月さん& KUBU Suria & 旅豆Ta-Beansのコラボ企画。

主宰者のイベントグループ「旅豆Ta-Beans」杉ちゃんのごあいさつと説明後、まずはキムチの素作り。

ioriさんのレシピはとにかく簡単!

作り方はとっても簡単! 切って混ぜてジップロックに入れるだけのレシピ。ioriさんのレシピはとにかく簡単で、ずぼらな私にはありがたい。
 

料理教室の様子

各々が持参したキッチン道具で、人参ときゅうりを切りそろえていきます。野菜の切り方にも性格が表れますね……とみんなで苦笑い。

材料をすべて合わせ、よく混ぜます。

ヘラを使わずに自分の手で混ぜた方が常在菌でおいしくなるそう。私は自分の常在菌を信用していないので、ヘラを使って混ぜました……。

ジップロックに入れたキムチの素

空気を抜いてジップロックに入れて終了。簡単すぎる! このまま冷蔵して一週間後にはおいしいキムチの素が出来上がり。

精進キムチの素のレシピ・作り方をチェック!

こちらがレシピ。

キムチの素のレシピ

精進キムチの素の材料

  • キムチ用唐辛子…250g
  • りんご、梨……1個ずつ
  • きゅうり…2本
  • 人参…2本
  • 昆布だし…6g
  • 塩…15~20g

作り方

  1. きゅうりと人参は千切り、リンゴと梨はすり下ろす
  2. 全ての材料を合わせて混ぜる
  3. 大根、きゅうり、白菜等を塩もみし、水気をしっかりしぼり和える


※甘酒、糀、はちみつ、砂糖等を入れるとまろやかに!1週間は冷蔵庫に入れて、ニンジンがしんなりしてキュウリがとろけて来たら冷凍してください。

一般的なキムチは、ニンニクやアミを入れて作りますが、ioriさんの精進料理では、動物性食品はもちろん、精神や心、感情に関係する五葷(ごくん)、ニンニク、ネギ、ニラ、ラッキョウ、アサツキを使いません。

とか言いながら、豚キムチにしたらきっとおいしいね。。と小声で話す私たち(笑)。どんな味になるのか一週間後のお楽しみです。

「KUBU Suria」ランチ

キムチの素作りが終了し、いよいよランチ。

梅ジュース

 食前酒。。ではなく、これは梅ジュース。

カフェのお庭で取れた梅で作ったそう。キンキンに冷えた自家製梅ジュースは香りもよく、渇いた喉を一気に潤してくれました。
 

KUBUSuriaのランチプレート


色とりどりのプレートランチが運ばれて来ました! しっかりとした味付け、そしてボリューム満点の精進プレート。みんなおいしい料理に舌鼓を打ち、大満足。お腹も満たされたところで、一色海岸へ歩いて移動します。

 

一色海岸で、大人も海遊び

一色海岸

松の木陰にシートを広げたところで、主催者の一人、杉ちゃんがポットから熱々の和製ハーブ、黒文字茶を注いでくれました。

ioriさん

ちょこんと正座の五月さん。かわいい。。

アーシングをするみなさん

裸足になり、大地とつながるアーシング。
 
海に入ると、よりリラックス効果やストレス解消になるそうです。

海の中に入ったりお散歩したり。思い思いの時間を過ごすみなさん。パカ~ッと開放感!!

海で遊ぶioriさん

波打ち際で子どものようにはしゃぐご姉妹。
 
かわいい。。

コーヒー

暑い中、みんなのためにたくさんの荷物を抱え、海で火をおこし、おいしいコーヒーを淹れてくれた杉ちゃん。砂浜で飲む淹れたてコーヒーはまた格別。最高の味でしたよ。
 
コーヒーのお供に、ioriさんのサックリチョコチップスコーン。懐かしい油紙に包まれていました。 

ioriさんのサックリチョコチップスコーン

海ではマスクを外し、久しぶりに思いっきり深呼吸をしました。お二人を通じて、みなさんと一緒に過ごし、何かを共有しあえるという幸せの時間。

そこには優しい空気が流れていました。

ご機嫌な青木沙織里さん

三密を避け、自然の中で過ごす非日常的なイベント。。なかなか良いです。新たな楽しみ方を見つけた一日になりました。

※こちらの記事は、2020年9月に公開した記事を再編集して配信しています。


ioriさんの料理教室に【動画】で参加してみませんか?

動画でioriさんの料理教室に参加してみませんか?おふたりの楽しいおしゃべりと精進のコツを聞きながら、体にやさしい春の精進ごはんを一緒に作れます。
>>動画の視聴はこちらをクリック!

■もっと知りたい■


青木沙織里さんの記事をもっと読む

is ????æ??¨æ²??ç¹?? is ????

Instagram @ sucre.sawori0726

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き