おいしさも栄養も!はちみつで夏の果物をグレードアップ

公開日:2024年08月22日

プロに学ぶ!はちみつ活用法「はちみつ知恵袋」7

おいしさも栄養も!はちみつで夏の果物をランクアップ

おいしさも栄養も!はちみつで夏の果物をランクアップ

みずみずしいフルーツがおいしい季節!夏の果物はそのまま食べるのはもちろんのこと、はちみつをかけてもおいしくいただけます。はちみつとの相性が特にいい果物やおいしい食べ方について、「みつばちおじさん」こと養蜂家の藤善博人さんに教えてもらいます。

はちみつでいつもの果物がグレードアップ

パンやヨーグルトに合わせることが多いはちみつですが、実は果物とも相性がいいことをご存じでしたか?

養蜂歴40年以上の藤善さんは、果物とはちみつの相性についてこう話します。

「はちみつの糖分は主にブドウ糖と果糖ですが、果糖はその名の通り果物から発見された糖です。同じ糖を含む食べ物同士なので、味の相性も当然よいのだと思います」

はちみつの甘味はほとんどの果物とマッチしますが、藤善さんによると、中でも相性がいいのは酸味の強い果物だそう。

「レモンやゆずははちみつにとても合いますし、グレープフルーツもはちみつをかけて食べると味わいがワンランクアップします。他に、夏に旬を迎えるすもも、いちじく、ぶどう、ブルーベリー、もも、パイナップルなどもはちみつと相性ぴったり。りんごやプルーン、杏もおすすめの組み合わせです」(藤善さん)

はちみつはそのまま果物にかけて食べるのはもちろんのこと、コンポートやジャム作りに活用するのもおすすめです。

「りんごや梨、ももなどはハニーコンポートにするととてもおいしくいただけます。我が家では、夏になるとパイナップルもハニーコンポートにして楽しんでいます」(藤善さん)

はちみつ入りのジャムやコンポートは、ヨーグルトにかけたり、ドリンクに入れてもおいしそう! レモンやゆずのはちみつ漬けなら、水や炭酸水で割ってもおいしくいただけます。プルーンのはちみつ漬けなら、肉料理などに使うこともできますね。

健康や美容への相乗効果も

果物とはちみつの組み合わせは、おいしいだけでなく、健康や美容にも役立ちます。

例えば夏バテの予防では、汗で失った水分やミネラルの補給、疲労の回復を促すビタミン類を取ることが大切。果物は水分、ミネラル、ビタミンが豊富で夏バテ予防にぴったりの食べ物ですし、はちみつも健康につながる栄養素を豊富に含んでいます。

また、はちみつの主成分であるブドウ糖と果糖は素早くエネルギーに変わる糖分なので、疲れの回復にももってこい。ビタミンやミネラルは、紫外線ダメージを受けた肌の内側からのケアにも役立ちます。

それぞれが持つ栄養素の相乗効果で、健康や美容もサポートもしてくれるフルーツとはちみつの組み合わせ。夏特有の疲れや肌ダメージの回復に上手に取り入れたいですね。

はちみつの種類にも注目するともっとおいしい

果物にはちみつを合わせるときは、はちみつの種類にも注目するともっとおいしくいただけます。

はちみつはそもそも、蜜源となる花の種類によって味わいが異なります。果物に合わせるなら、どんなはちみつがおすすめなのでしょうか? 

「どんな果物にもマッチするのは上品な味わいが特徴のアカシアはちみつです。一方で、そばはちみつや色の濃い百花はちみつなど癖が強いはちみつは、果物の味が負けてしまうので避けた方が無難。とはいえ、はちみつの好みは人それぞれなので、いろいろな組み合わせを試してみるのも楽しいと思いますよ」(藤善さん)

ちなみに、藤善さんイチオシの組み合わせは「アボカド×ボダイジュはちみつ」なのだそう。

「日本ではあまり知られていませんが、実はアボカドとはちみつは相性抜群! アボカドの種を取ったくぼみにはちみつをたっぷり入れて、レモンを絞って食べてみてください。我が家では、アボカドといえばこの食べ方しかしないくらいおすすめの組み合わせです」(藤善さん)

アボカドに合わせるはちみつは、ボダイジュはちみつのほか、オレンジはちみつも合うのだそう。もちろん、アカシアはちみつでもおいしくいただけます。

いつもの果物の味わいをグレードアップしながら、夏の疲れた体や肌のケアにも役立つはちみつ×フルーツ。まずは身近な果物で試してみませんか?

お話を伺ったのは:藤吉博人さん(養蜂家)

養蜂歴40年以上。みつばちについて深い知識を持つ。自宅でも養蜂を行っており、自家製のはちみつを毎日楽しんでいる。採蜜やミツロウキャンドル作りなどが体験できる「みつばち教室」の人気講師。「みつばちおじさん」として親しまれている。

取材協力:山田養蜂場

はちみつライフ
はちみつライフ

美容・健康にいい、はちみつの効能や料理レシピを紹介します。

みんなの コメント
  1. free-member-test
    free-member-test

    ブラジルではアボカドをつぶしたっぷりのレモン(アボカド1個に対してレモン1個)をしぼり、砂糖を混ぜて食べるのが通常のデザートでした。砂糖の代わりにハチミツですね。今度やってみたいと思いました。

  2. 上野 真香
    上野 真香

    ブラジルではアボカドをつぶしたっぷりのレモン(アボカド1個に対してレモン1個)をしぼり、砂糖を混ぜて食べるのが通常のデザートでした。砂糖の代わりにハチミツですね 。今度やってみたいと思いました。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話