- ハルメク365トップ
- 暮らし
- ラク家事
- 食欲低下や疲労回復を助ける食材で!夏バテ解消レシピ
夏バテによる食欲低下で、ますます疲れやすくなっていませんか?そこでおすすめなのが、栄養価の高いはちみつです。はちみつは疲労回復効果も高いので、夏バテ解消にもってこい!今回は、夏疲れをリセットするはちみつレシピをご紹介します。
夏バテを救う食事とは?
暑い日が続くと、体のだるさや食欲不振、頭痛といった夏バテの症状が出やすくなります。
夏バテは、冷房の効いた室内と暑い外との気温差や、汗で体内の水分・ミネラルが失われるなどが原因で起こります。また、暑さで食欲が減退し、体が栄養不足になることで、疲労感や倦怠感が強くなることもあります。
夏バテの症状を軽減させるには、栄養価の高い食材や、疲労回復効果のある食材を取り入れるなど、食事面での工夫が大切。そこでおすすめなのが、栄養たっぷりのはちみつです。
はちみつは、炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン、ミネラルの五大栄養素を含む優秀な食材。さらに、主成分であるブドウ糖と果糖は、素早くエネルギーに変わる糖分なので、疲れを早く回復させるのにも役立ちます。
さらに、疲労回復効果が高いお酢やレモン、梅干しなどのクエン酸食材や、オクラ、山芋といったネバネバ食材を一緒に取れば、夏バテ解消効果がパワーアップ!
中でも、酸っぱさが特徴のクエン酸食材は、甘いはちみつと味の相性も抜群。甘酸っぱい風味で、食欲も刺激してくれそうです。
そこで今回は、はちみつと疲労回復効果の高い食材を組み合わせた、おすすめの夏バテ解消レシピを3つご紹介します。
暑い日でもさっぱりと食べられるレシピばかりなので、食欲がわかない日でもおいしくいただけますよ。
薬効のあるらっきょうを使った白身魚のマリネ
夏疲れをケアする成分がたっぷり入った、らっきょう漬を使った「白身魚のマリネ」です。
らっきょうは、漢方薬の材料にもなる薬効を持っていて、胃腸の働きを助けたり、体に溜まった余計な水分を排出するといった働きがあります。
また、らっきょう漬に使われるお酢には、疲労回復効果の高いクエン酸がたっぷり。はちみつを使ったらっきょう漬なら、優しい甘酸っぱさで食欲も刺激されそうです。
なお、らっきょうのはちみつ漬は、お酢にはちみつを加えて作る甘酢漬け。ご自宅で漬ける場合のはちみつの量は、薄皮をむいたらっきょうの重さに対して1/4程度が目安です。もちろん、お手軽に市販されているものを使ってもOK!
■材料(4人分)
- 白身魚……4切れ
- 塩・こしょう……少々
- 小麦粉……大さじ2
- バター……大さじ2
- パプリカ(赤・黄)……半分ずつ
- パセリ……適量
- レモン……適量
- はちみつらっきょう漬(※)のらっきょう……約100g
- はちみつらっきょう漬の漬け汁……適量(100mL程度 お好みで)
- アカシアはちみつ(※)……小さじ1
■作り方・レシピ
- 白身魚に塩こしょうを振り、小麦粉をつける。
- フライパンを熱してバターを溶かし、[1]を中火で焼く。両面に焼き色が付いたら蓋をして中まで火を通す。
- はちみつらっきょう漬は、らっきょうと漬け汁に分ける。
- [3]で分けた漬け汁に塩こしょう、アカシアはちみつを入れ、マリネ液を作る。
- パプリカ、らっきょうを食べやすい大きさに切り、[4]に入れる。
- 焼き上がった白身魚を[4]に入れ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。
- [6]を皿に盛りつけ、パセリ、レモンを添えて完成。
※はちみつらっきょう漬がない場合は、風味は変わりますが一般的ならっきょう漬でも代用できます。
※アカシアはちみつはすっきりとした甘さで、いろいろな料理・スイーツと相性がいいはちみつです。アカシアはちみつがなければ、少し風味は変わりますが、他の花のはちみつでも代用できます。
喉ごしつるん!オクラとなめこのトロトロ丼
ネバネバ野菜をたっぷり使った、スルッと食べられる「トロトロ丼」です。
オクラやなめこ、山芋といったネバネバ食材は、ビタミンやミネラルが豊富。汗と一緒に流れ出たミネラルを補ってくれます。
また、ネバネバ野菜には胃腸の粘膜を保護する成分が含まれているので、夏バテで弱った胃腸にもぴったり。つるんとした喉ごしと、はちみつ梅干しの柔らかな酸味で、食欲がないときでもおいしく食べられます。好みで、刻みのりやワサビをトッピングしてもgood。
■材料(1人分)
- ご飯……茶碗1杯
- オクラ……3本
- なめこ(茹でであるもの)……10g
- 山芋……お好みの量
- かつお節……お好みの量
- めんつゆ(ストレート)……25mL
- はちみつ梅干し……1個
■作り方・レシピ
- オクラは茹でて輪切りにし、山芋はすりおろす。
- ご飯の上に[1]となめこを乗せてかつお節を振りかける。
- はちみつ梅干しを乗せ、めんつゆをかけたら出来上がり。
さっぱりとエネルギー補給!きゅうりとワカメのレモン和え
はちみつとレモンの甘酸っぱさが食欲をそそる、「きゅうりとワカメのレモン和え」。夏野菜を代表するきゅうりには、体にこもった熱を排出して、体を冷やしてくれる働きがあります。
そしてレモンは、クエン酸含有量が果物の中でもトップクラス!暑さで疲れた体を冷やしながら、内側からエネルギーをチャージしてくれるレシピです。
輪切りレモンはちみつ漬がない場合は、ご自宅で手作りしても。作り方は簡単で、薄くスライスしたレモンに、浸かるくらいのはちみつを加えて、冷蔵庫で2~3日寝かせるだけです。ノーワックスのレモンを使えば皮まで食べられて安心。一度作れば、ソーダ割りなどの飲み物でも楽しめますよ。
■材料(2人分)
- きゅうり……1本
- 乾燥ワカメ……1.5g
- 酢……大さじ2
- 塩……少々
- 輪切りレモンはちみつ漬(エキス)……小さじ2~3
- 輪切りレモンはちみつ漬(レモン)……2枚
■作り方・レシピ
- きゅうりは薄い輪切りにして塩もみし、15分ほど置いて水気を絞る。
- ワカメは水で戻してから、食べやすい大きさに切る。
- 輪切りレモンはちみつ漬のレモンを8等分に切る。
- 酢、塩、輪切りレモンはちみつ漬のエキスを混ぜて、調味液を作る。
- きゅうり、ワカメ、輪切りレモンはちみつ漬のレモンを[4]の調味液で和えたら完成。
以上、はちみつと疲労回復食材を使った夏バテ解消レシピでした!
さっぱりおいしくいただけるレシピで、暑さで消耗しがちな体をケアして、残りの夏も元気いっぱいに過ごしましょう!
レシピ協力:山田養蜂場
▼レシピで使用した商品はこちら
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!