身近な食べ物でシミ対策!ローヤルゼリーにも注目

公開日:2023年07月13日

シミにいい食べ物で体の内側からも紫外線ケア

身近な食べ物でシミ対策!ローヤルゼリーにも注目を

身近な食べ物でシミ対策!ローヤルゼリーにも注目を

紫外線が強くなってくると気になるのがお肌のシミ対策。日焼け止めやスキンケアといった外側からの対策だけでなく、メラニンを排出させるための内側からのケアも大切です。シミ対策におすすめの食べ物や成分を取り入れて、透明感のあるお肌を目指しましょう!

シミ対策では、体の外側と内側からダブルでケアを

お出掛けの機会が増えた今年の夏。心おきなく外出できるのはうれしいですが、屋外で過ごす時間が増えれば、それだけ紫外線を浴びる時間も長くなりますよね。

さらにマスクがなくなれば、紫外線が肌に当たる面積も増えますから、シミやくすみへの影響が気になる方も多いのでは? せっかくのお出掛けを楽しむためにも、今年の夏はこれまで以上に、シミ・くすみ対策をしっかりと行っていきたいものです。

シミやくすみは、紫外線などによって生成されたメラニン色素が、うまく排出されずに蓄積することで、肌の表面に表れてきます。

メラニン色素は本来、肌の新陳代謝=ターンオーバーの際に、古い角質などと一緒に外に排出されるのですが、紫外線をたくさん浴びて過剰にメラニンが生成されたり、肌のターンオーバーの周期が乱れていると、排出がうまくいかなくなり、シミ予備軍として蓄積されていきます。

シミや、その予備軍をこれ以上増やさないためには、まずはメラニン色素が作られにくいように、日焼け止めなどで紫外線をできるだけブロックすることが大切。それと同時に、メラニン色素の排出がスムーズに行われるよう、肌のターンオーバーを整えてあげることも重要になります。

日焼け止めやスキンケアといった体の外側からのケアだけではなく、メラニン色素の蓄積を防ぐ食べ物を取り入れるなど、体の内側からのケアも意識することで、透明感のあるお肌に近づけます。

シミ対策におすすめの食べ物は?

メラニン色素の蓄積を防ぐために取りたいのは、そもそもメラニンを作りにくくしたり、肌のターンオーバーを促す栄養素を含む食べ物です。

メラニン色素を作りにくくする成分としてよく知られているのは、ビタミンCやリコピンなど。ビタミンCは、キウイやブロッコリー、ゴーヤなどに多く含まれ、リコピンはトマトに多く含まれています。

一方で、肌のターンオーバーを促してくれるのは、ビタミンEやビタミンB2、ビタミンB6などの栄養素です。

ビタミンEを豊富に含む食材は、エゴマ油やアーモンド、大豆、かぼちゃなど。ビタミンB2は卵やチーズ、肉類などに、ビタミンB6はにんにく、しょうが、じゃがいもなどに含まれています。

■シミ対策におすすめの食べ物

  • ビタミンC……キウイ、ブロッコリー、ゴーヤなど
  • リコピン……トマト、すいか、グレープフルーツなど
  • ビタミンE……エゴマ油、アーモンド、大豆、かぼちゃなど
  • ビタミンB2……卵、チーズ、肉類など
  • ビタミンB6……にんにく、しょうが、じゃがいもなど

肌のターンオーバーは加齢により周期が遅くなっていくので、年を重ねるほどメラニン色素が排出されにくくなり、シミも増えやすくなります。

今あるシミを大きくしない、そして、これ以上増やさないためにも、代謝を促す食べ物を上手に取り入れて、肌のターンオーバーを整えてあげましょう。

ローヤルゼリーでシミをケア!デセン酸の効果に注目

ちなみに、シミやくすみ対策につながる食品では、ミツバチ産品のローヤルゼリーにも注目です。

女王蜂だけの特別食として作られるローヤルゼリーは、肌の健康に欠かせないアミノ酸やビタミン、ミネラルなど約40種類以上もの栄養素を含んでいて、その美肌効果に高い関心が集まっています。

ローヤルゼリーを飲用することで、顔のシミの面積が減ったという報告もされています。

また、ローヤルゼリーは飲むだけではなく、スキンケアとしてお肌に塗ってもシミ予防につながる可能性があるのだとか。これまでの研究では、ローヤルゼリーに含まれる特有成分「デセン酸(10-ヒドロキシー2ーデセン酸)」がメラニンの生成を抑える働きをもつことが報告されており、美白に対する働きが期待できます。

さらにデセン酸は、紫外線や大気汚染物質などの外的要因からお肌を守る可能性がわかってきています。

日焼け止めやスキンケアで体の外側から、シミに働きかけてくれる食品で体の内側からとダブルでケアをしていけば、若々しい透明感のあるお肌に近づいていけそう! マスクがなくても自信を持てる肌づくりのために、ダブルのシミ対策を始めてみませんか?

取材協力:山田養蜂場 健康科学研究所

■もっと知りたい■

はちみつライフの記事をもっと読む>>

はちみつライフ
はちみつライフ

美容・健康にいい、はちみつの効能や料理レシピを紹介します。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き