- ハルメク365トップ
- カルチャー
- エンタメ
- ステイホームでSAMさんとダンス、打倒トラボルタ!
新型コロナウイルスで外出自粛期間が続く中、どう過ごしていますか? 50代コラムニストの矢部万紀子さんが、鬱々とした気分の中で手に取ったのは、ダンス&ボーカルグループTRFのSAMさんがレクチャーしてくれるダンス本でした。
新型コロナウイルスだからステイホーム
ステイホーム。世界中のキーワードだと、小池百合子東京都知事が言っていました。私も家にいます。そして、踊っています。安室奈美恵ちゃんの元夫であるSAMさんに導かれて、TRFの「Overnight Sensation〜時代はあなたに委ねてる〜」を踊っています。そして、闘ってます。我が内なるジョン・トラボルタと。これほどまでに私の体に、トラボルタが染み込んでいたとは。
というダンス修行の話です。4日目にして超ギクシャクですが、最後まで踊りきりました。やればできるものです。久々に明るい話題です(自分調べ)。
SAMさんのダレデモダンスとは?
まずSAMさんの話をすると、2016年に「一般社団法人ダレデモダンス」を設立、高齢者へのダンス普及活動もしています。「一生元気に動ける体」「認知症予防」がモットーです。
3月の終わり、テレビでSAMさんがダレデモダンスを披露していて、挑戦したくなりました。ステイホームな日々に、鬱々(うつうつ)としていたのです。新型コロナウイルス情報に心が乱され、悲観的なことばかり考えがちでした。
ダンスをしようと思っただけで、明るくなりました。19年10月に出たSAMさんの『DVDつき一生元気に動ける体を! ダレデモダンス』(主婦の友社刊)という本を見つけ、買いました。収録曲は、先ほど挙げたTRFの「Overnight Sensation~時代はあなたに委ねてる~」1曲のみです。
DVDを流して、本の解説を読みながらレッツダンス
というわけで、ここからが我がダンス修行です。
まずはウォーミングアップのストレッチから。SAMさんが丁寧に解説、ワントゥスリーフォーとカウントまでしてくれます。本番のダンスも手取り足取り教えてくれるはず。と思ったら、違いました。SAMさんの踊りをDVDで見つつ、細かくは本の解説で。そういう仕組みでした。
画面の下に小さく、「鏡を見ているのと同様に、左右同じ側を動かそう!」と出ます。ところがこれさえ、スムーズにできません。えーっと、とSAMさんの動いている手を見て、自分の手を恐る恐る動かす。そこからでした。
前奏、サビA、Aメロ、サビB〜ポーズ、サビB〜Finishと5つのパートごとに練習を進めます。本を見ては踊り、「一時停止」ボタンを押してはまた本に。リモコン片手にダンスです。初日にわかりました。足だけならまだ何とかなる。手を合わせると、もうお手上げ。シャレではありません。
幼稚園の運動会で「よーい」のとき、右手と右足を前に出してしまう子っていますよね。かわいいけど、アウト。ところがSAMさんのダンスの場合、それもありです。例えばサビAの「片足のステップ」。右足を前→クロス→前と動かします。最初の「右足前」に合わせ、前に出すのは右手。かわいいけど、アウトな子どもの「よーい」から入るわけです。
ところがこの続きの「ひざのツイスト」は違います。右足を内→外→内とひねりますが、最初に出す手は左。ちゃんとした「よーい」から入るのです。
これが全くできません。ステップで右足を前に出すと、自然と左手が出てしまいます。「右足、右手」と頭で確認しながら動きますが、少しでも気を緩めると「右足と左手」になります。ステップでわちゃわちゃすると、ツイストはもうわけがわからなくなります。
とにかく集中力が必要です。新型コロナウイルスのことなど、考えるすきはありません。これはよいことでした。そして、ダンスはすごく脳トレになると実感しました。
右手を上げると、ジョン・トラボルタ……

2日目から始まったのが、最初に書いたジョン・トラボルタとの闘いです。1970年代の大ヒット映画「サタデー・ナイト・フィーバー」におけるトラボルタの決めポーズ、50代以上の方なら目に浮かぶと思います。トラボルタは右手を高々と上げ、右足を曲げています。SAMさんは違います。右手を上げるとき、左足が曲がります。その動きがAメロに出てくるのです。
確かにトラボルタのポーズ、古くさいです。SAMさんの方がカッコいいけど、できません。何度やっても、トラボルタ。自分の姿は見えませんが、ダサイに違いありません。それがわかっていても、踊ればやっぱりトラボルタ。涙。
と、踊れないながらも、4日目。曲に合わせ、最後まで踊りきりました。間違いだらけの超下手くそでも、とにかく最後のポーズを決められました。ブラボー。
もちろん、一歩前進、二歩後退。そこから再びの一歩前進。そんな調子です。少しだけ脱トラボルタできても、翌日にはまたトラボルタ。その繰り返しです。少しずつ、汗をかく量が増えました。踊れてきた証しかもと、うれしくなりました。
よーし、明日も踊るぞー。打倒、トラボルタ! 打倒、新型コロナウイルス!
■もっと知りたい■
-
定期的に見ているテレビ番組はありますか?
最近、テレビ番組というと、お笑い芸人や俳優でもないよく分からないタレントたちが、食べたり、クイズしたり、店(スーパー、飲食チェーン、ホムセン)の紹介などをしているものばかりでうんざりしています。仕方ないのでBSのヨーロッパの旅などを見ていますが、皆さんは定期的に見ている番組はありますか?
締切済み ベストアンサー2023.01.27 -
この女性は誰でしょうか?
添付画像のタレントの名前(芸名)を教えて下さい。 20年以上前の写真です。
締切済み ベストアンサー2022.05.19 -
芸能界について
芸能界は、有名で、さも興味や知っていて当然という風潮があります。 しかし自分には興味がありません。 ちょっとそういうのをテレビやネットで見ても、面白く感じませんし、時間が無駄と思います。 ただでさえ時間の使い方が下手なのに、興味や必要のないものに時間を費やすことに疑問を感じます。 いくら芸能人が尊い存在なのだとしても、あらゆる分野で傑出した才能を発揮しているようには見えません。 また、努力や多くの関係各社、人脈などの関わりで素晴らしい成果を出しているのだとしても、CMや芸能界のビジネスの商品のひとつにすぎないとも感じます。 しかもニュースで、スポーツ選手や将棋などの活躍している人を紹介しても、ニュースで芸能人を全く紹介しませんし、違和感も感じます。 そうして、もしかすると、芸能界に興味のある人でも、海外で活躍中のあらゆる芸能人は、日本人ほどテレビやネットにおいて話題にされていない気がします。 もしかして海外のあらゆる芸能人は、テレビなどで頻繁にはやらない。 そのため芸能界に興味のある人も、海外のは特に興味を感じない。 なんてことはないですか? もし違っていたら、心から、本当にすみません。 以後、二度とこのようなことのないよう、独善的にならないように、他人とも話し合った上で書き込みさせていただきますので、お許し願いたいと存じます。 しかし、もし、自身の感じたことが正しいなら、ニュースを少し見る以外は芸能関係をあまり見ない自分と同じなのでは、と思いました。 見ないから興味が出ない。別にそれで良い。興味がないから見ない。 と、有名な芸能人を知っていて当然という人と、正反対の自分と、実は同じなのではと、思うのです。 芸能人以外にも、実績や成果を出している人は、全ての分野にいると思いますし、有名とはいえ、興味のないことに、とくに芸能界ばかりに労力や時間を取りたくはないのですが、どうなんでしょうか。 つまり、芸能界くらい知っていて当然と感じる人も、他のあらゆる分野や、有名な外国人での、膨大な人数の有名人や著名人までは、興味がないから別に把握しようとしない、とそういう分野も存在(自分と同じく)するのでは・・・と疑問を覚えました。 説明が下手で、屁理屈みたいになってしまって失礼しました。 とりあえず、最後の方に書いた疑問に答えていただければ嬉しいです。
締切済み2022.04.29 -
このCMの外国人女性は誰ですか?
下記の動画に出演されていて、唇に指をあてている女性モデルさんが誰なのか知りたいのです。宜しくお願いします。 【動画URL】 https://www.youtube.com/watch?v=9yWk8MLfryc&t=4s
締切済み2022.04.23
-
不用品送るだけの宅配買取
断捨離を後回しにしがちな方におすすめ。ノーブランドも含め買取対象がとにかく幅広い「エコリング」の宅配買取とは? -
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?