「日々楽しく過ごすには自分の足で出かけられることが大切」とウオーキングに励んでいる方におすすめの講座。ハルメク2月号の特集に登場した東京大学名誉教授・小林寛道さんによると、一生歩ける体のポイントは体幹の力。骨盤を意識し、体の深部にある筋肉を使った歩き方に変えれば、毎日のウオーキングが体幹強化の運動に。血管も強くなります。
今回のオンライン講座では、画面を見ながら実際に動いて正しい歩き方を学びます。参加者は収録した動画を1か月何度でも無料で見られるので、動作の確認や反復練習に役立ちます。
■講師は東京大学名誉教授 小林寛道(こばやし かんどう)さん
プロフィール
1943(昭和18)年生まれ。東京大学教育学部卒業、東大大学院教育学研究科を修了。教育学博士。大学院総合文化研究科教授を経て東京大学名誉教授。「生涯スポーツ健康科学研究センター」名誉センター長。
専門は健康体力学、スポーツ科学。子ども、高齢者、スポーツ選手の体力向上や運動技能の改善に関する研究や、認知動作型トレーニングマシンの開発研究で活躍。
■ハルメクで話題「一生ものの歩き方」とは?
小林さんが提唱する、骨盤を動かして、体の深部(体幹)の力を脚に伝える歩き方。
背筋はピンと伸ばし、広い歩幅で、着地はかかとから行います。
ハルメク2月号では、体験した読者の歩き姿勢の悩みが改善。体もラクになりました。
骨盤を回す感覚にコツがあるため、オンライン講座では段階ごとにわかりやすく解説を聞きながら実践します。
開催日 | 2021年2月24日(水) |
---|---|
講座番号 | 1090-010-904 |
参加費 | 1,800円 |
講座形式 | ライブ配信 |
スケジュール | 開始(13時30分)~終了(15時) |
募集人員 | 100名(先着順・最少催行人員75名) |
申込締切 | 2021年2月18日(木) |
【お申込み】 ハルメク お客様センター ![]() スマートフォンから発信する 通話料無料 受付:9時〜19時(日・祝日・年末年始を除く) FAX:0120-03-8618 通信料無料・24時間受付 |