公開日:2021/03/31
信州在住の料理研究家・横山タカ子さんの季節のしつらいをお届けする連載企画。今回のテーマは「柏葉のおこわ」。横山さんにとって暮らしとは「一番身近な“楽しみ探し”」なのだそう。そんな横山さんの知恵と工夫の詰まった季節の手仕事をご紹介します。
5月といえば、木々が生き生きと輝く頃。庭や街に新緑のさわやかな香りが広がる季節です。
「食卓にもさわやかな香りを」と、柏葉のおこわを炊いてみました。柏の葉を器のようにして、ひと晩水に浸したもち米に、和三盆糖でほんのり甘く煮ておいた花豆をのせ、15分ほどふかせば出来上がり。
せいろのふたをとると、...
この記事をマイページに保存