
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2021年03月31日
横山タカ子の「信州・四季の手遊び」・14
信州在住の料理研究家・横山タカ子さんの季節のしつらいをお届けする連載企画。今回のテーマは「古布リメイク小物」。布は巻いたり、編んだり、からげたり、アレンジ自在。ひと手間は、物を再生させる楽しみもあります。
若い頃から、何事にもひと手間かけたい性分な私。売っている物をそのまま使うのは、どうも普通すぎて面白くないのです。ほんのひと手間で、どこにでもある物が自分だけの物になる。使う時間も楽しみに変わります。
例えば、頂き物のタオル。頂いた先の会社名が入っていると、「ごめんなさいね」とつぶやきながら、ブルーやグリーンなどに染めて雑巾にします。
着なくなったブラウスやスカートなどの古布を、1cm幅に切ってリボンのようにしてボール状にまとめ、...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品