公開日:2020/04/15
2020年12月末で中国に返還が予定されている、東京・上野動物園のパンダのシャンシャン。公開観覧日から日々撮り続けている、ぱんだうじさんこと高氏貴博さんの、かわいすぎる写真をお届け! 今週のテーマは「のんびり」です。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のために、上野動物園は2020年2月29日(土)から臨時休園になっています。シャンシャン、シンシン、リーリーと会えない日々が続きます。
今週は、癒やされシャンシャン写真をお届けします。1枚目。シャンシャンの背中に日光があたってポッカポカ。絶対、気持ちいいお昼寝ですね! その証拠に、笑いながら寝ています。シャンシャンのくつろいだ寝顔を見ていると、こちらまで心がポカポカしてきます……。
写真2枚目。これは視線の先の、おもちゃの木片を見ているシャンシャン。「遊ぼうかなあ、もうちょっとダラダラしてようかなあ」という心の声が聞こえてきそうです。でも、ちょっと遊びたい心が勝ったのかな、短い後ろ足を浮かせて起き上がろうとしている感じが、ぼくとしてはツボです(笑)。
写真3枚目。角度を変えて見ると、ほら、こんなに短くて愛らしい足!ほわほわの毛が初々しくて、いつまでも見ていられる後ろ姿です。
「遊んでくれなーい!」。食事をしているお母さんに、全力で文句を言っているシャンシャンです。でも、お母さんのシンシンがお乳を出すために黙々と食事をしている(この後、自分のおっぱいタイムになる)、そのことをわかっているのか、シャンシャンは決して邪魔をしません(笑)。というか、むしろ寝て待っているね、シャンシャン。
ゴロゴロ、のびのび、シャンシャンの大好きなリラックスタイム。ぼくたちも、時には横になって深呼吸して、心も体も伸ばしましょう。新型コロナ自粛が続きますが、大人も子ども、みんなで元気に明るく乗り越えていきましょう。
高氏さんに同行して、編集部員もシャンシャン観覧にお供させていただくことがあります。必ず寄るのが、お土産ショップ。上野動物園限定のさまざまなパンダグッズが販売されていて、目移りしちゃいます。その中から、編集部員が愛用している文房具を勝手にご紹介させていただきます。
マスキングテープ
3cm幅のマスキングテープに、パンダがぎっしり!「UENO ZOO」のロゴも入っています。封筒を閉じるときに使ったり、好きなパンダの顔の部分を切り取ってノートの表紙やスマホケースに貼っています。
ロールシール シャンシャン
1枚ずつはがして使うシールです。1枚は直径2.5cmくらいの大きさです。顔のアップや親子、甘えたしぐさやパンダ座りなど、愛くるしいシャンシャンがなんと10種類も! それが100枚も! 写真は、手帳の裏面に貼った後ろ姿のシャンシャンシールです。ポチ袋を留めるのに使ったり、ノートパソコンに貼ったりしています。
シャンシャン&シンシン クリアファイル
クリアファイルは種類がバラエティーに富んでいるのですが、編集部員が選んだのはこちら。親子の仲睦まじい一瞬一瞬を、ぜいたくにこんなにたくさん載せてくれています! その中の左上の写真は、シンシンがシャンシャンにチューしています。仕事に疲れたときに眺めていると、本当に癒やされます。※こちらは上野動物園のネットショップでも「クリアファイル4種セット」として購入できます。
上野動物園の再開が待ち遠しいですね。再開されたら、ぜひお土産ショップものぞいてみてください。
この記事をマイページに保存