- ハルメク365トップ
- 連載
- 著名人コラム
- 黒田民子 ワザあり簡単レシピ
- 簡単な酢キャベツの作り方・レシピ!ダイエットにも
簡単にできる酢キャベツの作り方・レシピを解説します。ダイエットにもオススメな一品。本格的なザワークラウトと違って発酵させる必要がなく、酢に漬けるだけなので作ってすぐに食べられる点も魅力的。
ザワークラウトより簡単!ダイエットにもオススメの酢キャベツ
ダイエットや健康意識が高い人から注目の「酢キャベツ」。キャベツの食物繊維が腸内環境をスッキリさせ、酢が手軽に取れるので、血圧が気になる人にも人気です。
本格的なザワークラウトは発酵まで1週間ほどかかりますが、「酢キャベツ」であれば作ってすぐ、その日のうちに食べられます。
野菜不足が気になる人は、冷蔵庫の常備菜としてストックしておくのもオススメです。
簡単!酢キャベツの材料
● キャベツ300g
● 米酢100m
● 塩小さじ1
● 鷹の爪1本
簡単!酢キャベツの作り方・レシピ
1 キャベツの外側の葉と芯は取り除き、5mm幅の千切りに。水洗いをしてしっかりと水気を切ります。
2 ジッパー付きビニール袋に、キャベツ、塩、鷹の爪、酢を入れる。
3 袋の上から手でよくもみこみ、しんなりさせる。30分ほど漬けたら食べ頃。
4 袋のまま冷蔵庫にいれれば、5日程度保存できる。
簡単!酢キャベツと本格的ザワークラウトの違いは何?

今回紹介した「簡単!酢キャベツ」はキャベツの塩もみに酢を加えた物で、さっぱりした味わいと食べたいときにすぐに作れる点が魅力です。
またドイツ料理で有名な「ザワークラウト」は、キャベツを使った発酵食品の1つ。その酸味の正体は、お酢ではなくキャベツ自体についている乳酸菌が発酵してできた味。作るのに1週間程度かかりますが、複雑な味わいで肉料理の付けあわせ等にベストマッチ!
どちらも食物繊維が豊富なキャベツがたくさん取れ、お腹をスッキリさせてくれるので、ダイエットや野菜不足が気になる方は、シーンにあわせて作り分けてみてくださいね。
撮影=山下コウ太、構成=鳥居史(ハルメクWEB編集部)
■オススメの簡単レシピ記事
- いいね 22
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
2022.08.08
終活の始めどきは?
人生のエンディングに備えて行う「終活」。実際に何を行うのか、始めるならいつからが良いかをご紹介します。 -
2022.08.01
1泊1万円台~夢の船旅
豪華客船に乗って海外旅行へ! プリンセス・クルーズなら1泊1万円台から船旅が楽しめます!海の上でリゾート気分を♪ -
2022.07.21
無理なくできる減塩!
日本人は塩分を摂り過ぎなのはご存じですか?毎日の食事を満喫しながら、余分な塩分を減らす工夫をご紹介! -
2022.08.09
水出し緑茶の効能とは?
冷茶(冷やした緑茶)と水出し緑茶では味も成分が違う!美肌効果や快眠効果も期待できる水出し緑茶の効能をご紹介!