若返りホルモンを増やす食事で、心身を若々しく保つ

更新日:2022年12月15日 公開日:2018年07月02日

更年期障害の症状と対処法

若返りホルモンを増やす食事で、心身を若々しく保つ

若返りホルモンを増やす食事で、心身を若々しく保つ

浜中聡子さん(クレアージュ エイジングケアクリニック総院長)
監修者
浜中聡子
監修者 浜中聡子 クレアージュ エイジングケアクリニック総院長

更年期障害の気になる症状・対処法を解説する連載企画。今回のテーマは「若返りホルモン」について。更年期に減少するのは女性ホルモンだけではありません。成長ホルモンや甲状腺ホルモンの分泌も低下します。これらは心身を若々しく保つのに欠かせません。

成長期だけじゃない「成長ホルモン」の役割

成長期だけじゃない成長ホルモンの役割

私たちの体には100種類以上ものホルモンが存在しており、更年期になると女性ホルモンだけでなく、他のホルモンも分泌が減少していきます。

中でも健康に影響を及ぼすのが、若返りホルモンと呼ばれる「成長ホルモン」と「甲状腺ホルモン」です。

成長ホルモンは睡眠中に脳の下垂体から分泌されるホルモンで、成長期には身長を伸ばすなど体の発育を促す働きがあります。これを聞いて「もう成長期でもないから関係ない」と思うかも知れませんが、それは誤解です。

そして、大人になってからも、骨や筋肉、皮膚、皮下組織の新陳代謝をはじめ、傷ついた組織を修復して若々しさを保ったり、免疫力を活性化したりする役割があるのです。

成長ホルモンは10代の成長期にはたくさん分泌されていますが、20代になると分泌が低下しはじめ、40代になると20代の約半分にまで落ち込みます。そして、更年期にはさらに減少します。

更年期は女性ホルモンの減少により心身にさまざまな不調が現れますが、成長ホルモンが減ることで、より一層老化が進んでしまうのです。

活動性とやる気を高める「甲状腺ホルモン」

活動性とやる気を高める甲状腺ホルモン

甲状腺ホルモンもまた、更年期世代にとっては重要な役割を担っています。

甲状腺ホルモンは、喉仏のあたりにある甲状腺という器官から分泌されるホルモンで、生命活動をはじめ、体内の新陳代謝や活力を生む働きがあります。

更年期になると成長ホルモン同様、甲状腺ホルモンも分泌が減少してくるため、疲れやだるさ、抑うつ状態などの症状が現れるようになります。何となく元気が出ずやる気が起こらない人は、甲状腺ホルモンの分泌が減っているかもしれません。

注意したいのが甲状腺ホルモンの分泌異常によって起こる病気と、更年期障害の症状が非常によく似ているという点です。

甲状腺ホルモンの分泌が活発になりすぎる「バセドウ病(甲状腺機能亢進症)」では、のぼせやほてり、発汗、体温上昇などの症状が現れます。

一方、甲状腺ホルモンの分泌が極端に減少する「橋本病(甲状腺機能低下症)」では、寒がりになり、皮膚が乾燥したり、抜け毛が増えたりします。無気力でぼんやりすることも。いずれも更年期障害の症状と紛らわしいので注意が必要です。

甲状腺ホルモンは年齢とともに分泌が減少してくるのは確かですが、体調不良の影にはこうした病気が潜んでいることもあるため、更年期世代は特に注意が必要です。

たんぱく質とイソフラボンを積極的に摂る

たんぱく質とイソフラボンを積極的に摂る

更年期障害をできるだけ軽減し、若々しく健康的に過ごすには女性ホルモンの働きを助け、成長ホルモンや甲状腺ホルモンが不足しないように食事や生活習慣でカバーする可能性も試みられています。

女性ホルモンの働きを助けるには、イソフラボンを多く含む大豆や豆腐、納豆、豆乳などの大豆製品を積極的に摂りましょう。ただ、最新の研究によってイソフラボンの効果が得られやすい人とそうでない人がいることがわかりました。効果を得やすい人は大豆成分が腸内で「エクオール」という成分に変化して吸収され、これが女性ホルモンのような作用を発言させることがわかったのです。

エクオールを産生できる人は日本人では2人に1人と約半数で、腸内細菌の状態によって決まります。エクオールを産生できる腸内細菌をもっているかどうかは市販の郵送検査キット(尿検査)で確認できるので、調べてみるのもよいでしょう。

成長ホルモンの分泌を助けるには、原料のアミノ酸、つまり良質のたんぱく質が必須です。これも肉や魚、大豆製品からも取れます。

また、成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されるので、良質の睡眠が欠かせません。睡眠不足や不眠のある人はまずそこから改善を。さらに、スクワットのような筋トレも成長ホルモンの分泌を促進するため、適度な運動を習慣づけましょう。

監修者プロフィール:浜中聡子さん

浜中聡子さん(クレアージュ東京 エイジングケアクリニック院長)

クレアージュ東京エイジングケアクリニック院長。女性の頭髪に関する悩みから更年期・女性ホルモンといった悩みが専門分野。14年にわたり女性の髪の悩みに携わってきた女性専門・頭髪治療の第一人者として、心身ともに健康で充実した毎日を過ごすことができるよう、医療面からのサポートを行っている。

■もっと知りたい■

>>更年期障害の記事一覧をチェック!

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話