ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
更年期はいつから?不調や症状は何歳まで続く?

更新日:2024年03月29日 公開日:2018年07月02日

閉経後も続く人生のために今考えたいこと

更年期はいつから?不調や症状は何歳まで続く?

対馬ルリ子
監修者
対馬ルリ子
監修者 対馬ルリ子 対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座 院長

「更年期」は、閉経の5年前から5年後までの約10年間を指します。一般的に45~55歳位とされていますが、何歳から起きるかは人によって違います。なぜ更年期は起こるのか、また長寿ゆえに起こる「ポスト更年期」についても解説します。

どうして、女性ホルモンの分泌は大きく変化するの?

思春期と閉経を境に、女性ホルモンの分泌は大きく変化する

女性の体は、卵巣から分泌されるエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という2つの女性ホルモンによって守られ、コントロールされています。骨や血管、皮膚などあらゆる部分には女性ホルモンのセンサーが備わり、女性ホルモンの恩恵を受けられるようになっています。

なぜ、こうしたしくみがあるのかというと、女性には命をつなぐ「生殖」、つまり妊娠・出産という重要な役割があるから。妊娠や出産に備え、その大切な体を守るお守りとして女性ホルモンが働いているのです

女性ホルモンはライフステージごとに分泌量が大きく変化し、そのことが女性の心と体に大きく影響を及ぼします。

幼年期・少女期を経て、10代の思春期に入ると12歳前後で初経を迎えます。妊娠・出産の準備を始められる状態にまで体が発育すると、脳からの指令が出て卵巣から女性ホルモンの分泌が始まるのです。この頃から女性ホルモンの分泌は急激に増えていきます。

20代〜30代は性成熟期といって、十分な量の女性ホルモンが分泌されており、妊娠・出産に最も適した期間でもあります。しかし、30代後半になると、早い人ではそろそろ女性ホルモンの分泌が減少しはじめます。

そして、40代を境にガクンと女性ホルモンの分泌が減り、更年期の前段階ともいえる「プレ更年期」へと進んでいくのです。

更年期はいつからいつまで続く? プレ・ポスト更年期とは?

更年期には個人差があり、厳密に何歳から何歳までと決まっているわけではありません。閉経(平均51歳)をはさみ、前5年間と後ろ5年間を「更年期」と呼びます。...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話