すっきり美ボディを保つ!朝昼夜の8つの骨盤習慣

公開日:2024年02月16日

プロ直伝!更年期を乗り越えて心地よく生きるコツ#2

すっきり美ボディを保つ!朝昼夜の8つの骨盤習慣

すっきり美ボディを保つ!朝昼夜の8つの骨盤習慣

フィットネスインストラクターとして30年以上の経験を持つkyoさん。更年期以降も心地よく元気に過ごすコツは「骨盤底筋」を整えることだそう。そこで今回は、すっきりした美ボディを保つための朝・昼・夜の習慣について教えてもらいました。

教えてくれた人:kyo(キョウ)さん

教えてくれた人:kyo(キョウ)さん

ボディワークプロデューサー。1997年より整体や解剖学などを学び、「ペルヴィスワーク」を考案。2005年よりオリジナルメソッド「ビューティ・ペルヴィス(R)」としてスタジオ・ヨギーで展開。15年、スタジオ「b-i STYLE(R)(ビィ スタイル)」を東京・青山にオープン。

すっきりした体を保つための「朝の習慣」

「放っておくと内臓が下垂していくと感じる今、頼りは骨盤底筋です」と話すのは、フィットネスインストラクターのkyoさん。普段から意識すれば、骨盤底筋は必ず応えてくれるそう。そんなkyoさんが骨盤底筋を整えるために実践している朝・昼・夜の習慣を教えてもらいました。

朝1:レモン水で、唾液の分泌や食べ過ぎ防止に

朝1:レモン水で、唾液の分泌や食べ過ぎ防止に

コロナ禍に、大きく口を開けて話す機会が減り、kyoさんが家に常備するようになったのが「レモン水」。起床後や、食事の前に飲むことで、唾液の分泌が促進され、食べ過ぎ防止にもなって一石二鳥だそう。

朝2:朝食で、食物繊維や鉄分など栄養補給

朝2:朝食で、食物繊維や鉄分など栄養補給

朝食は、コーヒーとパンなど軽めに済ませて、夜はしっかり食べるというkyoさん。最近は、牛乳で溶かして飲む「本日のきなこ」(純正食品マルシマ)を愛飲。手軽においしく食物繊維や鉄分を補給しています。

すっきりした体を保つための「昼(日中)の習慣」

昼1:レッスンの合間、栄養たっぷりの玄米おにぎりを

昼1:レッスンの合間、栄養たっぷりの玄米おにぎりを

外にランチに出られないときは、レッスンの合間に玄米おにぎりを。レンジで温めるだけの「有機発芽玄米おにぎり」(コジマフーズ)がお気に入り。

昼2:立つときは、...

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き