
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2024年06月03日 公開日:2024年02月24日
アイシャドウ、塗る?塗らない?
まぶたにたるみやくすみ、くぼみ、小ジワが生まれ、色選びも塗り方も「どうしたらよいのかわからない」と悩む人が多いアイシャドウ。ファッションやTPOに合わせ楽しむのはもちろんあり!そしてデイリーはベーシックな若見えテクを覚えましょう。
海外のコレクションやファッション撮影、CM広告などに加え、メイクレッスンや出張ヘアメイク等、幅広く活躍。“上品さ”と“その人らしさ”を大切にしたメイクアップに定評があり、松任谷由実、桃井かおり、草笛光子(敬称略)をはじめ、国内外の芸能人やセレブから絶大なる支持を得ている。
人は、濃いメイクをすると大人っぽく見えて、すっぴんに近ければ幼く見えます。だからブラウンのグラデーションなど、影を強調するようなメイクや、インパクトの強いアイシャドウは年齢を重ねた方のお悩みをより強調してしまうのです。
そのため無理してアイシャドウを塗ろうとせず、フェイスパウダーをまぶたに付けるだけでもOKです。
アイシャドウを塗る場合におすすめなのは、クリームタイプのアイシャドウ。年齢を重ねると、まぶたがたるんだり伸びたりしていて、パウダーアイシャドウをムラなく付けるのは難しいと感じてる人が多いと思います。
クリームタイプのアイシャドウの方が、簡単にムラなく付けられるし、崩れにくいのでおすすめです。
使用する色は、ブルーベース・イエローベースといった肌のアンダートーンに合わせて選ぶと、目元がキレイに見えます。
「ブルべ肌」の方はローズピンクやピンクとブラウンが混じったような色を、そして「イエベ肌」の方は、明るめのベージュやイエロー系のアイシャドウがおすすめ。
数色使うのではなく、1色のみでOKです。
無理して付属のチップやメイクブラシを使うより、指で付ける方が簡単でボカシやすいので、指で塗っていきます。
アイシャドウのスタートは、目の離れ具合と作りたい女性像によって違います。
スタート地点を決めたら、キワから左右に動かしてアイホール全体に入れましょう。
まぶたが重くなったり下がってきたりしたのが気になる場合は、目尻側のアイシャドウは鋭角に。目を大きく見せたい・幅を広げたいからと、横に広げないことがポイントです。
※本記事で紹介した『#NoLiメイク』の方法は、動画配信もしています。
■もっと知りたい■
動画なら、本記事で紹介したメイクがもっとわかりやすく簡単に習得できます!
スマホで見やすい縦動画のため、メイクしながら、「一時停止」や「巻き戻し」を繰り返し、実践してみてください。
>>【#NoLiメイクTOP】「今」が輝く!かんたん上品#NoLiメイク
取材・文=橘美波(ハルメク365編集部)
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品