50代からの女性のアイメイクをきれいに仕上げるコツ

更新日:2023年07月26日 公開日:2019年05月08日

菅沼薫さんに聞く、50代からのメイク術

50代からの女性のアイメイクをきれいに仕上げるコツ

50代からの女性のアイメイクをきれいに仕上げるコツ

前回のビューラーの使い方に続いて、マスカラ選びのポイントやまつ育など、まつ毛メイクについて菅沼薫さんに教えてもらいました。アイメイクをキレイに仕上げるために必須のアイテムや、アイメイクのクレンジング方法もご紹介します。

マスカラ選びのポイントはブラシの形状

今やマスカラは目力アップに欠かせないアイテム。ドラッグストアなどにも、ボリュームアップタイプ、長さを出すロングラッシュタイプや、上向きカールにするタイプなど、多種多様のマスカラが並んでいます。どれを選んでいいかわからないほどに(笑)。

マスカラ選びでポイントになるのがこれらのタイプより、ブラシの形状。とくに50代以上の場合、まぶたに埋もれがちな細く短いまつ毛にキレイに塗るためには、ブラシの細さはマスカラ選びの重要ポイントと言えます。

左から、ストレートタイプ、コームタイプ、カールタイプ

おすすめなのは上の3つのような、細めの3タイプ。カーブが急だと目のカーブに合わせるのが難しく、ブラシが太いと皮膚についてしまいます。ブラシがまっすぐで毛足の短い細めのタイプであれば、目のカーブに合わせやすく、下まつ毛も皮膚につけずに塗ることができます。

ちなみに私はコームタイプと、ストレートタイプを合わせ使いしています。まずはコームタイプのマスカラで根元からしっかり上げて、仕上げとしてストレートタイプのブラシのもので、まつ毛をセパレートさせながら広げます。こうすると、ダマにならず、適度にボリュームのある根元からすーっと上に向かったまつ毛に仕上がります。ぜひ試してみてください。

マスカラの色は、黒を選ぶのが断然オススメです。黒目とのなじみもよく、アイラインの代わりにもなって目をはっきり大きく見せてくれます。黒目がブラウンがかっている場合は、濃いめのブラウンを選んでもよいでしょう。

 

アイメイクをキレイに仕上げるなら拡大鏡と綿棒を用意

マスカラに限らず、アイメイクをするときに、私は必ず拡大鏡と綿棒を使っています。メイクをキレイに仕上げるコツは、しっかり見ながら行うこと。そもそも見えないところに、細い線をまっすぐ引けるわけがありません(笑)。

拡大鏡を使えば目もとの細かい部分までしっかり見ながらメイクをすることができ、はみ出しや塗り漏れを防げます。細いまつ毛も鮮明に見えるので、下まつ毛にマスカラを塗ろうとして、皮膚につけてしまった、なんて失敗もほとんどありません。

うっかりはみ出したりしたら、綿棒ですぐに取ればOK。また、明るい場所で行うのもメイクをキレイに仕上げるコツの一つ。色のつき具合がはっきりわかるので、メイクが濃くなりすぎず、塗りすぎ塗り漏れによる色ムラも防げます。
 

50代に“まつエク”“つけまつ毛”は不要?

50代に“まつエク”“つけまつ毛”は不要?

マスカラを落とした後も、目を大きく見せられる! と人気なのが“まつエク”こと、まつ毛のエクステンション。今生えているまつ毛に専用の接着剤で人工の毛をつける、つけ毛です。1か月程度ごとにメンテナンスが必要ですがつける人工毛の長さや色、量次第で、自由自在になりたいまつ毛を叶えることができます。

もちろん50代でもエクステンションをつけることは可能です。ですが、エクステンションをつけることで、もともと細く少ないまつ毛にダメージを与えてしまうこともあり、個人的にオススメか? と言われたら、そうではありません。

だったら、つけまつ毛はどうかというと、つけまつ毛をキレイにつけるにはテクニックが必要で、メイク上級者向け。50代以降のまつ毛メイクは、私はビューラーとマスカラ使いで十分だと思っています。
 

まつ毛美容液は3週間使い続けてみる

まつエクと同じように最近増えているのが、まつ毛を太く長く育てるまつ毛美容液。医薬品のまつ毛育毛剤から、マスカラの下地としても使える化粧品まで種類が増え、ますます注目が集まっています。

年齢を重ねると、髪の毛同様にまつ毛もハリやコシが失われやすくなります。またターンオーバーの乱れも、まつ毛が細く短く少なくなる原因の一つ。せっかく生えた毛が、太く長く育たずに抜けてしまうのです。これらを解消するために、まつ毛が健やかに育ちやすい地肌環境に整える美容液は効果的と言えるでしょう。

効果は使う商品によって異なりますが、どの商品でも今日塗って明日太く長く増えることはありませんので(笑)、少なくとも3週間は使い続けてみてください。1か月くらいして効果が感じられないようであれば、商品を変えてみるといいでしょう。
 

アイメイクは専用クレンジングでしっかり落とす

アイメイクは専用クレンジングでしっかり落とす様子

今のアイメイクは汗などで落ちにくい分、落とすのが大変。クレンジングで簡単に落とせる商品も多くなってはいますが、上手に洗わない限り、肌に残ってしまいます。クレンジングした後、顔を拭いたタオルがうっすら黒くなった…という人も多いのではないでしょうか?

アイメイクを肌に残さないためにも、クレンジングは一度で済ませずに、アイメイクをオフしてから全体のクレンジングをするようにしてください。

目元専用のクレンジング剤を含ませたコットンを目元にのせ、ゆっくりやさしく下にずらすように拭くだけで、アイメイクのほとんどはオフできます。はじめは手間に思うかもしれませんが、慣れればこの方が結果として簡単に、しっかりメイクを落とすことができます。また、目元の薄くデリケートな皮膚を必要以上に刺激することもありません。過度な刺激は、目元の小じわの原因になります。

クレンジングはスキンケアの基本ということを忘れないでくださいね。

■もっと知りたい■


 

菅沼 薫
菅沼 薫

ビューティ&ライフ サイエンティスト、武庫川女子大学客員教授、sukai美科学研究所代表。日本顔学会会長をはじめ、化粧品成分検定協会理事、日本香粧品学会学術委員などを務める。美容雑誌「VOCE」における化粧品比較実験を長年手掛ける。化粧品と肌のスペシャリストとしてメディアでも活躍中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話