
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2025年03月21日 公開日:2022年12月27日
地眉をなぞるだけでは、若々しく見えません
年齢と共に変化するのは、体型だけではありません。実は眉も下側から減って、アーチ状に! だからこそ50代からは、足りない下の部分を埋める「ストレート・太め・短め」が眉メイクの正解。老け見えアーチ眉をやめて、若々しい印象に変身しましょう。
「個人差はありますが、一般的には年齢を重ねると眉毛が減ってきます。しかも下側から減ってアーチ状になり、眉と目の間が間のびしてしまいます。その今の眉をそのままなぞるだけでは、間のびした印象がさらに強調され、老け見えの原因に」(浅香純子さん)。
アーチ状になった眉の下部分を埋めることで、ぐっと若々しい印象になるので、ぜひお試しを!
アーチ状になった下の部分を埋めてストレート気味の眉にすると、間のびが解消され若々しい太めの眉に。眉尻は長くなるほど”下がり線”となって顔全体が下がった印象になるので、短めを意識するのがポイントです。
「アイブロウペンシル1本で描こうとすると濃く不自然な眉になりがち。まずは全体をアイブロウパウダーで少しずつ淡く色をのせ、毛の抜けた眉下部分や眉尻など繊細に描きたいところはペンシルで描きましょう。
パウダーとペンシルを重ねることで、自然な仕上がりになるだけでなくメイクの持ちがよくなる効果も」(浅香さん)。
まばらで薄くなった眉頭~眉山部分をパウダーで埋めると、毛が密集したような印象に。アーチの下部分にものせて、やや太めにします。
眉下の毛が抜けた部分をペンシルで描き足して、毛のある部分との濃さを合わせます。眉頭の下から眉山の下まで直線気味に描きましょう。
全体をとかした後、眉山~眉尻の輪郭をブラシの側面でなでるとスッキリとした眉尻に。眉尻の位置は目尻の延長線上よりやや外側が理想的。それよりも外側にある毛はカットして短くしましょう。
「『左右対称にならない』という方は、眉頭と眉山の位置を左右で合わせてみましょう。眉頭は鼻の付け根の横にあるくぼみの延長線上、眉山は黒目の外側の延長線上よりやや外側にあるのが理想的です。この2点を左右で合わせると、眉全体の左右差もだいたい合ってきますよ」(浅香さん)。
化粧品会社から独立後に立ち上げた大人のためのメイク教室がたちまち話題に。現在ハルメクで「新しい自分発見メイク講座」を開催、眉メイクに特化したコースも好評です。
※この記事は2022年12月の記事を再編集をして掲載しています。
大人の目元にぴったりなメイクについて、もっと知りたくありませんか?
3月21日(金)20時から、halmek up公式Instagram(@halmekup)にてインスタライブを開催します!
テーマ:「そのアイシャドウ、アップデートしない?」大人の目元悩み解決メイクLIVE
大人のメイク専門家・浅香純子さんに、上手なアイシャドウの塗り方を教わります。
「昔のアイシャドウがしっくりこない…」
「まぶたが重くなってきた…」
「左右差が気になる…」
そんな大人の目元悩みを、プロのテクニックで解決! 当日寄せられたチャットにもお答えします。
日時:3月21日(金)20時〜
視聴方法:halmek up公式Instagram(@halmekup)をフォローしてお待ちください!ライブが始まったら「LIVE」と書かれた丸いアイコンをタップすると視聴できます。
ぜひお気軽にご参加ください。
【動画で見る】NoLiさんによる「今」が輝く上品メイクはこちらから>>
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品