更新日:2025年03月21日 公開日:2022年12月27日

地眉をなぞるだけでは、若々しく見えません

50代からの眉は 「ストレート・太め・短め」

50代からの眉は 「ストレート・太め・短め」

年齢と共に変化するのは、体型だけではありません。実は眉も下側から減って、アーチ状に! だからこそ50代からは、足りない下の部分を埋める「ストレート・太め・短め」が眉メイクの正解。老け見えアーチ眉をやめて、若々しい印象に変身しましょう。

加齢で眉の形はどうなる?眉の下が抜けてアーチ状に

加齢で形が変化!眉の下が抜けてアーチ状に
上:年齢を感じさせる眉  下:若々しい眉

「個人差はありますが、一般的には年齢を重ねると眉毛が減ってきます。しかも下側から減ってアーチ状になり、眉と目の間が間のびしてしまいます。その今の眉をそのままなぞるだけでは、間のびした印象がさらに強調され、老け見えの原因に」(浅香純子さん)。

アーチ状になった眉の下部分を埋めることで、ぐっと若々しい印象になるので、ぜひお試しを!

浅香さん直伝! “ストレート・太め・短め”眉の作り方

アーチ状になった下の部分を埋めてストレート気味の眉にすると、間のびが解消され若々しい太めの眉に。眉尻は長くなるほど”下がり線”となって顔全体が下がった印象になるので、短めを意識するのがポイントです。

「アイブロウペンシル1本で描こうとすると濃く不自然な眉になりがち。まずは全体をアイブロウパウダーで少しずつ淡く色をのせ、毛の抜けた眉下部分や眉尻など繊細に描きたいところはペンシルで描きましょう。

パウダーとペンシルを重ねることで、自然な仕上がりになるだけでなくメイクの持ちがよくなる効果も」(浅香さん)。

Step1:アイブロウパウダーで濃密な太め眉に

まばらで薄くなった眉頭~眉山部分をパウダーで埋めると、毛が密集したような印象に。アーチの下部分にものせて、やや太めにします。

Step2:アイブロウペンシルで眉下をストレートに

眉下の毛が抜けた部分をペンシルで描き足して、毛のある部分との濃さを合わせます。眉頭の下から眉山の下まで直線気味に描きましょう。

Step3:ブラシで全体をなじませ、眉尻を短めに

全体をとかした後、眉山~眉尻の輪郭をブラシの側面でなでるとスッキリとした眉尻に。眉尻の位置は目尻の延長線上よりやや外側が理想的。それよりも外側にある毛はカットして短くしましょう。

眉頭と眉山の位置を揃えれば、左右対称眉も簡単!

「『左右対称にならない』という方は、眉頭と眉山の位置を左右で合わせてみましょう。眉頭は鼻の付け根の横にあるくぼみの延長線上、眉山は黒目の外側の延長線上よりやや外側にあるのが理想的です。この2点を左右で合わせると、眉全体の左右差もだいたい合ってきますよ」(浅香さん)。

教えてくれたのは、美容家・浅香純子さん

化粧品会社から独立後に立ち上げた大人のためのメイク教室がたちまち話題に。現在ハルメクで「新しい自分発見メイク講座」を開催、眉メイクに特化したコースも好評です。

※この記事は2022年12月の記事を再編集をして掲載しています。

3月21日(金)20時インスタライブ開催!

大人の目元にぴったりなメイクについて、もっと知りたくありませんか?

3月21日(金)20時から、halmek up公式Instagram(@halmekup)にてインスタライブを開催します!

テーマ:「そのアイシャドウ、アップデートしない?」大人の目元悩み解決メイクLIVE

大人のメイク専門家・浅香純子さんに、上手なアイシャドウの塗り方を教わります。
「昔のアイシャドウがしっくりこない…」
「まぶたが重くなってきた…」
「左右差が気になる…」
そんな大人の目元悩みを、プロのテクニックで解決! 当日寄せられたチャットにもお答えします。

日時:3月21日(金)20時〜
視聴方法:halmek up公式Instagram(@halmekup)をフォローしてお待ちください!ライブが始まったら「LIVE」と書かれた丸いアイコンをタップすると視聴できます。

ぜひお気軽にご参加ください。


■もっと知りたい■

【動画で見る】NoLiさんによる「今」が輝く上品メイクはこちらから>>

若々しい目もとになれる、アイシャドウのつけ方はこちら

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き