元オリンピック選手が考えた、歩き方と姿勢の改善方法
2024.07.262023年05月02日
一生自分の足で歩く!運動&食の新習慣【特集#2】
1日1分!「ポコポコ骨たたき」で骨も体を元気に
骨を元気にして、一生自分の足で歩くための方法を医師や各専門家に聞く全8回の特集。今回は、65歳を過ぎても若々しい「からだの学校・湧氣塾」校長・森 千恕さんに、骨の健康に加え免疫アップも期待できる「ポコポコ骨たたき」を教わります。
教えてくれたのは森 千恕(もり・せんじょ)さん
1954(昭和29)年、東京都生まれ。「からだの学校・湧氣塾」校長。2000年から身体哲学者・勇㟢賀雄に師事し、骨と呼吸の勇㟢メソッドをマスター。カルチャーセンターなどで講師を務める他、デイサービス施設で骨たたきの指導をしている。著書に『1分ポコポコ骨たたき体操』(講談社刊)他。
骨は何歳からでも育つから「ポコポコ骨たたき」を
閉経後、女性ホルモンの分泌量が減ると、破骨(はこつ)細胞が活発になり、その後10年間で骨密度は約15%減り、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)のリスクが高まります。
50歳以上の女性が生涯に背骨を圧迫骨折してしまう確率は約37%。そのうち約3分の2は自覚症状がない『いつの間にか骨折』。そうなってしまうと、一生自分の足で歩くのが難しくなってしまうという話を前回解説しました。
今回は、65歳を超えても元気ではつらつとしている「からだの学校・湧氣塾」校長の森千恕(もり・せんじょ)さんの健康の秘訣を聞きます。その健康の秘訣は、ずばり「骨」。日々骨に刺激を与えることで、骨の代謝がよくなって骨自体が丈夫に、また骨から分泌される骨ホルモンで体全体が若返り、免疫力が高まるため病気知らずだといいます。
「年齢とともに骨が弱くなり、重力に負けて骨格全体がゆがんで下がることが原因となって、関節が痛んだり、姿勢が悪くなったりします。骨を丈夫にすることで、そのような不調は解決します」と森さん。
今回、ハルメクのために森さんが提案してくれたのが、毎日続けられる簡単(1日1分!)で効果的な「ポコポコ骨たたき」です。
体の末端である足裏、手からひざ、腰、肋骨(ろっこつ)と徐々に中心に向かって、たたいて骨を刺激していくことで、骨ホルモンの分泌を促進。血管や内臓にもその刺激が伝わるので、血流がよくなる、代謝がアップするなどの効果もあるといいます。
「骨は何歳からでも育ちます。今日からみなさんも一緒に「ポコポコ骨たたき」を始めましょう!」と森さん。...